名古屋市天白区の住みやすさとは?不動産会社の社員に聞いた実際の住み心地は?

今回は、名古屋市「天白区」の住みやすさを徹底解説。天白区に住んでいる、または住んだことのある不動産会社の社員に聞いた「住み心地」も紹介します。

天白区ってどんなまち?

天白区は名古屋市の東部に位置し、住むことに特化した街です。

子育て世代にも人気ですが、大学が多いので学生もたくさんいます。

街全体が綺麗に整備されており、天白川など自然が多いのが魅力です。

さらに、食料品や日用品が揃う買い物施設も多く、おしゃれなカフェや飲食店も多数あるため住みやすい環境です。

ほかにも、天白区には名古屋市民が免許更新の際に訪れる平針免許センターがあります。

天白区の交通アクセス

天白区には、地下鉄鶴舞線の4つの駅(塩釜口、植田、原、平針)と、桜通線の2つの駅(野並、鳴子北)があります。

ただ、桜通線のある駅は区の南部に位置し、ほぼ緑区との境界線上にあるため、主な路線は鶴舞線となります。

主要部である名古屋・栄方面へは乗り換えが1回必要なものの、地下鉄で約30分程でアクセスできます。
また、日進・豊田方面へも鶴舞線から名鉄豊田線が直通となるため一本で行くことができ、便利です。


●名古屋・栄方面

地下鉄
<名古屋駅まで1回乗り換え、約30分前後>
<栄駅まで1回乗り換え、約25分前後>


<天白区役所から名古屋・栄まで約30分>


●日進・豊田方面

地下鉄鶴舞線~名鉄豊田線(直通)
<日進駅まで約10分>
<豊田市駅まで約30分>


<天白区役所から日進市まで約20分>
<天白区役所から豊田市まで約45分>

天白区の魅力とは?

天白区の魅力や住みやすさについて、ニッショーの社員に聞いてみました。

<ニッショー社員の声>

<街の特徴>

・治安が良く住みやすい環境です。

・文教地区のため家族で住むには良いところかと存じます。

・名古屋市内でも落ち着いた雰囲気のある街。単身様、ご家族様どちらも安心して暮らせるところが魅力です。

・特にファミリー層には自然も多く、子育て環境や住環境にはとても良い街だと思います。

・歩道がある道路が多く、街並みも綺麗に整備されています。

・バランスの取れた住宅地だと思います。

・名古屋の中心部と比べて、そこまで人が多くないので住宅地として住みやすいです。

・古い家が多かった地区もどんどん新しい家に建て替わり、綺麗になってきました。

・坂多めなので自転車とか歩きは少しきついかもです。

・平針の免許試験場が近いので免許更新の時はラクです。

<交通の便>

・交通機関にも高速インターにも近い。

・地下鉄沿線のため交通の便が良い。

・駅から遠いと色々不便そうなので、なるべく鶴舞線沿線・駅近をおすすめします。

<生活環境>

・公園が多い。

・お店が多い。

・おしゃれなカフェがたくさんある。

・自然、商店、医院など点在しており、落ち着いて暮らせます。

・商業施設がそれなりにあり買い物に困りません。

・大きな商業施設は無く、静か。スーパーやドラッグストアが多く買い物はしやすい。

<家賃帯>

・名古屋市内でしたら比較的お値打ち感のある賃料帯ですのでおすすめです。

・名古屋市内ですが、家賃が非常にお値打ちなエリアです。

天白区の住みやすい3つの理由

天白区が住みやすい理由には何があるのか見ていきましょう。ここでは3つご紹介します。

  1. 閑静な住宅街が多い
  2. 渋滞が少ない
  3. 自然が多い

1.閑静な住宅街が多い

住むことに特化した天白区は、閑静な住宅街が多く、落ち着いた暮らしができます。
他のエリアから人が大勢来るような観光地があまりなく、宿泊施設がないことも理由の一つです。

2.渋滞が少ない

車があった方が便利なエリアですが、お出かけする際も渋滞で困ることが少ないです。
天白区からすぐに近隣エリアへ移動できます。

3.自然が多い

天白区には自然が多く、特に天白川沿いは、ウォーキングやランニングのほか、ペットのお散歩をする人が多いです。
また、春は桜並木を楽しむこともできます。
豊かな自然環境のため、鳥だけでなくキツネやイタチなどの哺乳類も生息しているようです。
他にも、天白公園や相生山緑地など自然豊かなスポットがあります。


<ニッショー社員の声>
・天白川沿いは、ジョギングや散歩がしやすいです。

天白区で買い物するならここ!

天白区民がよく利用するスーパーやショッピングモールを紹介します。

タチヤ

タチヤは、スーパーマーケットのバローグループに属しており、名古屋市周辺を中心に愛知・岐阜・三重に展開する地元密着の激安スーパー。
天白区には平針店と八事店の2店舗があり、各店舗によって仕入れや値段は異なる。

<ニッショー社員の声>

・お値打ちだから。

・野菜・果物が安く新鮮です。

・タチヤさんです。他のスーパーよりもお値打ちです。

・土用の丑の日は、店頭でウナギを炭火焼きしてくれる。毎年楽しみ!

・八事店は建て直したので、店内が広々としていて綺麗です。

コノミヤ

お客様に愛され、好まれるお店「好屋(コノミヤ)」が由来。
本社は大阪で、奈良・兵庫・大阪府・愛知・岐阜に店舗展開している。
地域ごとの特性や稽好に応える地域密着型の食品スーパー。
天白区には、菅田店、島田店、天白店、べりーぐっど店の4店舗がある。
営業時間は店舗により異なる。

<ニッショー社員の声>

・植田駅を出てすぐの「べりーぐっど店」は、23時までやっていて便利。

問屋スーパーサント 天白店

問屋スーパーサントは業務用のスーパーだが、一般客も利用できる。
業務用ならではの量や食材を、お得に購入できる。

<ニッショー社員の声>

・お魚が新鮮で美味しいです。

業務スーパー 天白店

全国展開している業務用のスーパーで、もちろん一般客も利用できる。
名古屋市内には6店舗があり、そのうちの1つが天白店である。

<ニッショー社員の声>

・安くて量が多い。

・バーベキュー用に冷凍の50本入り焼き鳥をよく買う。

フィール

愛知県を中心に展開する地元密着スーパー。
天白区には野並店、RISE植田店、RISEやきやま店の3店舗がある。

<ニッショー社員の声>

・RISE植田店と、RISEやきやま店は駐車場が1階・店舗が2階なので、雨の日の買い物は特に便利です。


他にも、こんな声がありました。

「ドラッグストアコスモス 植田北店」
・税込み価格で安い!

天白区は子育てがしやすい街

子育てをしているファミリーさんにとっては、その地域の子育て事情はとても気になるところではないでしょうか。
早速、天白区の子育て事情を見てみましょう。

治安が良い

天白区は、比較的治安の良いエリアです。
新興住宅街が多いことや、教育施設が多く、4つの大学がある文教地区ということも影響しています。
そのため、一人暮らしの学生やファミリーさんも安心して暮らせます。

家賃が安い

天白区を引っ越し先の候補とした場合に、その家賃の安さは魅力です。
学生向きの1K・ワンルームの間取りはもちろん、ファミリーさんに一番人気の2LDKでも、名古屋市内でほぼ最安値です。
また、土地も比較的安価なため、家を購入し住み続ける場合も多いです。

自然・公園が多い

天白区には公園もたくさんあります。
近くに公園があると、子どもを遊ばせるのにも便利ですよね。
また、自然豊かな天白公園や相生山緑地などもあるため、休日はそういった場所でリフレッシュできます。

天白区に住んだら行ってほしいスポットは?

天白区にはどんなおすすめスポットがあるのか見てみましょう。

名古屋市農業センターdelaふぁーむ

住所:名古屋市天白区天白町大字平針黒石2872-3

名古屋市農業センターdelaふぁーむは、野菜と家畜をテーマにした農業公園です。
2月下旬から3月中旬頃には、約700本のしだれ梅が咲く名所で、その「しだれ梅まつり」の期間は多くの人で賑わいます。

<ニッショー社員の声>

・のどかな景観で和めます。

・しだれ梅が綺麗です。お団子なども売っています。

・ジェラートが美味しい!

関連記事)delaふぁーむのしだれ梅とジェラートで春気分

天白公園

住所:名古屋市天白区天白町大字島田黒石ほか

自然豊かな広い公園で、広い芝生広場ではピクニックもできる。
大型アスレチック遊具があり、全長30mほどのローラー滑り台が人気。
バーベキューのできるデイキャンプ場がある。

<ニッショー社員の声>

・十分な広さがあり、散歩に丁度いいです。

・休日は駐車場待ちができるほど人気の公園です。

細口池公園

住所:名古屋市天白区平針南1丁目

散歩やランニングに最適なウォーキングロードのある公園。テニスコートや遊具もある。
春には桜が綺麗で、穴場のお花見スポット。

<ニッショー社員の声>

・桜の季節がおすすめです。

関連記事)水仙と桜のコラボ!天白区の細口池公園

植田の桜並木

住所:名古屋市天白区植田2丁目

天白スポーツセンター北の交差点から、北へ進む「植田線第3号」の坂道は、春になると桜のトンネルの下を通り抜けられる。
車で通る際に楽しめる、隠れた地元の名所。

<ニッショー社員の声>

・フィールから上がった先の坂の桜。春になるととても綺麗。


他にも、ニッショー社員がおすすめするスポットを紹介します。


  • リトロ
    ・平針駅から徒歩2分ほどのリトロ(カレー屋)さんがおいしいらしい。
  • べんとう亭
    名・平針駅前にあるお弁当屋さんが美味しいです。
  • てっぺん
    ・まぜそばがうまい。
  • カフェ Rosa 薔薇館
    農業センターdelaふぁーむの入り口近くにある喫茶店。パフェが美しい!
  • 寄鷺館(きりょうかん)
    ・昔からある喫茶店。コーヒーが美味しい。紅茶の種類も多い。

<番外編>天白区外のおすすめスポット

天白区に住んでいても、お出かけの際は近隣スポットへ行くこともしばしば。
そこで、ここではニッショー社員に聞いた、天白区ではないけれどよく行くおすすめのスポットを紹介します。

  • プライムツリー赤池(日進市)
    ・プライムツリー赤池に近く、すぐに行けます。
  • ららぽーと愛知東郷(東郷町)
    ・イオンモールとはまた違ったラインナップのショップが入っていて楽しい。
    ・駐車場が終日無料。
  • 牧野ヶ池緑地公園(名東区)
    ・子供の遊び場、散歩やジョギングコースにも適している。

天白区の人気間取りと平均家賃・人気の駅ランキング

学生・社会人・ファミリーごとに、人気間取りと平均家賃を大公開!
また、人気の駅もランキングで紹介します。

■学生に人気の間取り・平均家賃

<学生に人気の間取り・平均家賃>

◎第1位は『1K』70.6%
7割の人が1Kを選んでいます。
平均家賃は約3.7万円

◎第2位は『ワンルーム』24.3%
平均家賃は約3.3万円

◎第3位は『1DK・1LDK』3.6%
平均家賃は約4.5万円

<学生に人気の駅>

◎第1位は『塩釜口駅』49.4%

◎第2位は『八事駅』13%

◎第3位は『原駅』8%

名城大学(天白キャンパス)の最寄り駅である『塩釜口駅』を半数近くの人が選んでいます。
また、名城大学の寮を選ぶ人も17.4%いました。
ちなみに、名城大学へ通うには昭和区の「川名駅」「いりなか駅」も便利です。

関連記事)名城大学(天白キャンパス)周辺はこんなところ!一人暮らしにおすすめのエリアや平均家賃、周辺スポットを紹介

■社会人に人気の間取り・平均家賃

<社会人に人気の間取り・平均家賃>

◎第1位は『1K』48.5%
平均家賃は約3.6万円

◎第2位は『1LDK』14.4%
平均家賃は約6.3万円

◎第3位は『2K・2DK』10%
平均家賃は約4.8万円

<社会人に人気の駅>

◎第1位は『原駅』24.6%

◎第2位は『塩釜口駅』20%

◎第3位は『植田駅』18.5%

■夫婦・ファミリーに人気の間取り・平均家賃

<夫婦・ファミリーに人気の間取り・平均家賃>

◎第1位は『2LDK』46.7%
半数近くの人が選んでいます。
平均家賃は約7.7万円

◎第2位は『3LDK』23.7%
平均家賃は約9.2万円

◎第3位は『3K・3DK』8.7%
平均家賃は約5.8万円

<夫婦・ファミリーに人気の駅>

◎第1位は『植田駅』22.4%

◎第2位は『原駅』21.9%

◎第3位は『平針駅』15.8%


※ニッショー調べ

天白区に住むデメリット

天白区に住むデメリットはあるのでしょうか。
住んだ後に後悔しないように、しっかり確認しておきましょう。

坂が多い

天白区には坂が多いため、自転車や徒歩では不便な場合があります。

天白川は氾濫の恐れがある

坂のないエリアを選ぼうとすると、天白川沿いになってしまいます。
そのため、大雨などの自然災害時には氾濫の恐れがあり、周辺地域は浸水する可能性があります。

名古屋駅まで乗り換えが1回必要

天白区には主に地下鉄鶴舞線が通っていますが、名古屋・栄駅へ行く場合は、乗り換えが1回必要になります。

<ニッショー社員の声>

・坂が多い。

・坂が多いので、自転車は大変です。

・坂が多い。そうでないエリアはハザードマップにかかりやすい。

・河が近いので洪水が心配。

・名駅まで乗り換えなきゃいけない。

・名古屋駅までは乗り換えが1回必要になります。

・栄、名駅がちょっと遠いくらいです。

・特にデメリットは感じません。他の区より飲食店とかは少なめかもしれませんが。

不動産の社員に聞いた!天白区以外に住むならどこがおすすめ?

天白区に住んだことのある社員に、天白区以外に住むならどこがおすすめか聞いてみました。

名古屋市緑区

名古屋市緑区は、名古屋市内でも特に人気の高いエリアです。

閑静で住みやすい街並みに加え、「イオンモール大高」を始めとするショッピングモールや、大高緑地などの大きな公園もあります。

自然の豊かさと治安の良さ、名古屋方面へのアクセスもしやすいことからファミリーさんに人気です。

<ニッショー社員の声>

・商業施設が多い。

・公園や商業施設が多いので、ファミリーさんにはオススメです。

名古屋市名東区

名古屋市名東区は、地下鉄東山線が通っており、名古屋ICもあるため車での遠出もしやすいです。

おしゃれなお店も多い反面、落ち着いた住環境の人気エリアです。

また、丘陵地が多く、自然災害の被害を受けにくいといった点でも支持されています。

<ニッショー社員の声>

・名東区が人気の住宅街です。天白区と似た雰囲気ですが、さらにお店が多くなります。

名古屋市昭和区

名古屋市昭和区は、地下鉄鶴舞線や桜通線、名城線が通っており、交通アクセスが抜群のエリアです。

駅周辺には便利な買い物施設や飲食店も多く、住みやすい環境です。

さらに、数多くの大学や、鶴舞中央図書館のある鶴舞公園などの文化施設もあり、市内でも有数の文教地区として知られています。

<ニッショー社員の声>

・昭和区か瑞穂区は住みやすそうで、天白よりは洒落た店が多そうなイメージがします。

名古屋市瑞穂区

瑞穂区は名古屋市最大級の総合運動公園や文化施設が整備されているため、自然や文化の中の心地よい生活が魅力。

繁華街よりも閑静な住宅街がメインのエリアで、落ち着いた暮らしができます。

地下鉄をはじめとした交通アクセスの良さや、日用品などを購入する商業施設も充実しており、暮らしやすい地域です。

<ニッショー社員の声>

交通の便の良さが圧倒的。


そのほか、こんな声もありました。

<北区、西区周辺>坂が無いのでいいなあと思いました。

<豊田市>自然が豊かで視界に必ず山が見える。落ち着く。

最後まで読んでくれて嬉しいのだ!

このエリアを担当するニッショー支店

🏠ニッショー植田支店 🏠ニッショー八事支店 🏠ニッショー平針支店 🏠ニッショー徳重支店

ニッショー.jpで天白区のお部屋を探してみよう

ニッショーの賃貸情報サイト「ニッショー.jp」で天白区の賃貸物件を探そう。
人気の設備など希望条件を追加して絞り込み検索をすることも!

  1. ニッショー.jp
  2. サガッシーのなるほどふむふむ
  3. 名古屋市天白区の住みやすさとは?不動産会社の社員に聞いた実際の住み心地は?
NARUHODO FUMU FUMU

愛知・岐阜・三重で50年以上、地域密着の直営主義でお部屋探しを提供している不動産会社【ニッショー】が運営するWebマガジン。
思わず「なるほど〜」「ふむふむ」とうなずけるようなイチオシ情報をサガッシーとともにお届けします!