至学館大学の周辺はこんなところ!一人暮らしにおすすめのエリアや周辺スポットを紹介

この記事では、至学館大学に進学予定の方に向けて、大学の周辺情報や一人暮らしにおすすめのエリアを紹介しています。

至学館大学の周辺はこんなところ!

至学館大学は、大府市の東部の「愛知県大府市横根町」にあります。

キャンパスの南側には二ツ池自然都市公園が隣接しており、緑と池に囲まれた落ち着いた環境で学ぶことができます。

至学館大学には、「健康科学部」があり、その学部の中には”健康”を軸に「体育」「スポーツ」「栄養」「こども」をキーワードとした4つの学科が設定されています。
学科によって、保育士、小・中学校教諭一種免許状、栄養士などの将来に役立つ資格が取得が可能です。


レスリング部が有名であり、多くのメダリストや有力選手を輩出しています。

至学館大学への通学方法

至学館大学へのアクセス方法は、徒歩とスクールバスを利用する方法があります。
※自動車による通学は禁止です。

①JR大府駅からスクールバスで約7分
②名鉄知立駅からスクールバスで約25分
③JR共和駅から徒歩で約20分

①JR大府駅からスクールバスで約7分

JR東海道本線「大府」駅からスクールバスで約7分。
10分~20分に1本運行しています。

※土・日・祝日は運休です。

②名鉄知立駅からスクールバスで約25分

名鉄名古屋本線「知立駅」からスクールバスで約25分。
約2時間に1本運行しています。

※土・日・祝日は運休です。

③JR共和駅から徒歩で約20分

JR東海道本線「共和」駅から徒歩で通学することも可能です。
所要時間は約20分。

通る場所にもよりますが、共和駅から至学館大学への道中は小学校の通学路になっているところも多いため、安心して通えそうです。 


関連記事)大学までの通学時間はどのくらいが妥当?一人暮らしをした方がいい通学時間の目安を紹介

至学館大学生が一人暮らしするのにおすすめのエリア

至学館大学生が一人暮らしする際には、下記3つのエリアがおすすめです。
ここでは周辺環境や平均家賃について詳しく見ていきましょう。

※至学館大学は名古屋駅から乗り換えなしで行けるうえ、大府駅と知立駅からスクールバスが運行しているため、他の大学に比べ一人暮らしをする学生が少ない印象でした。

1.北山町~横根町エリア

【北山町エリア】
大学西側のエリアで、大学と共和駅の間に位置しています。
周辺には小学校や保育園があり、住宅街が広がっているため住みよい環境です。
共和駅まで徒歩20分前後、駅周辺にはスーパー・ドラッグストアが点在しており使い勝手がよさそうです。


【横根町エリア】
横根町は、大学の北から南までと範囲が広く、住宅や工場・会社が混在するエリア。
周辺には、ドラッグストアやコンビニ、大学西側の通り沿いには飲食店が点在しています。
横根町は全体的にスーパーが少ないため、食材を買い物に行く際は共和駅・大府駅に行くと良さそうです。

横根町の中でも大学の北側エリアに住む場合は、隣接する緑区も生活圏内でしょう。
緑区にある「有松ジャンボリー」は、FEELが入店している他、ドラッグストア・ヤマダ電機・ニトリ・タリーズコーヒーなど使い勝手の良いお店が多数入っています。

住む場所にもよりますが、最寄り駅はJR東海道本線の共和駅・大府駅・逢妻駅が利用できます。
横根町エリアはどの駅からも少し距離があるので、自転車などあった方が快適に過ごせそうです。

北山町~横根町の平均家賃

北山町~横根町で一人暮らしをする学生の平均家賃は、ワンルームで約2.9万円、1Kで約3.3万円です。(※ニッショー調べ)

間取り 平均家賃
ワンルーム 2.9万円
1K 3.3万円
「至学館大学」周辺の賃貸物件を見る

2.共和駅の周辺エリア

至学館大学の最寄り駅である「共和」駅は、JR東海道本線の駅であり、大学まで徒歩で約20分。
共和駅周辺は、至学館大学生が多く住むエリアで、住宅街であるため一人暮らし向け物件も多く点在します。

駅近であることから家賃が少し高くなってしまいますが、駅周辺にはスーパー・コンビニ・ドラッグストア・病院が点在、隣駅にはイオンモール大高もあり、生活環境が良いのが魅力です。

また、名古屋駅までで乗り換えなしでアクセス可能なため、名古屋経由で実家へ帰省する場合もスムーズです。(JR東海道本線快速で約13分)

「共和」駅周辺の平均家賃

共和駅で一人暮らしをする学生の平均家賃は、ワンルーム・1Kどちらも約3.9万円です。(※ニッショー調べ)

間取り 平均家賃
ワンルーム・1K 3.9万円
「共和」駅周辺のワンルーム・1Kの賃貸物件を見る

3.大府駅の周辺エリア

共和駅の隣駅でもある大府駅。
大学の無料スクールバスの発着駅になるため、一人暮らしに大府駅周辺を選ぶ学生も多くいます。

大学までは、徒歩で約40分、スクールバスだと7分です。
至学館大学と大府駅を結ぶスクールバスは、利用者が多い時間帯だと約20分に1本の間隔で運行。
土日祝日は運休のため注意が必要です。

大府駅周辺には「アピタパワー」や「リソラ大府ショッピングテラス」など大型買い物施設もあります。
名古屋駅までは「JR東海道本線新快速」で約16分。乗り換えなしで行けるため、帰省やショッピング・レジャーに便利です。

また、大府駅近くには「人間環境大学」があるため、大学生が多く利用する駅でもあります。

大府駅の平均家賃

大府駅で一人暮らしをする学生の平均家賃は、1Kで約3.8万円、ワンルームで約5.5万円です。(※ニッショー調べ)

間取り 平均家賃
1K 3.8万円
ワンルーム 5.5万円
「大府」駅周辺のワンルーム・1Kの賃貸物件を見る

至学館大学には女子専用に学生寮があります!

学生寮はキャンパスの敷地内にあり、通学時間がないため便利です。

平日の間は寮監が常駐しており、初めての一人暮らしを優しくサポート。
授業開講期間は朝・夕食が付くため食事面も安心です。(※別途料金が必要)

部屋は2人部屋で寮費は月額28,000円。
寮内には共有のキッチン・食堂、浴室や洗濯場がある他、電子レンジや冷蔵庫、テレビなども設置されています。

興味がある方は大学HPをご覧ください。

至学館大学HP 学生寮(女子専用)について

至学館大学周辺のスポット

至学館大学周辺のスポットを紹介します。

【三平うどん】

大学近くにあるうどん屋さん。うどんがもちもちで出汁がおいしいと人気です。
うどんほ他に、天丼や唐揚げ定食、テイクアウトのお弁当もあります。
ボリューミーなメニューが多く、1,000円前後でおなか一杯食べられます。

【お好み焼 いろり】

共和駅徒歩7分のところにある「お好み焼 いろり」。
各テーブルにも鉄板があり、楽しみながら自分たちで焼くことも可能。
リーズナブルで種類も豊富なランチが人気です。

【中国料理 中華楼】

共和駅近く人ある台湾料理屋さんです。
自慢の唐揚げと餃子の他、エビチリやラーメンなどお値打ちでボリューミーな定食がいただけます。

JR共和駅から歩いて5分、地元の人に愛されている老舗の町中華屋さんです。
ボリューミーで美味しいと人気があり、ランチタイムには多くのお客さんで賑わいます。

【味園香】

至学館大学周辺で一人暮らしをするならニッショーで!

初めてのお部屋探しはわからないことだらけ…。
そんな方でも大丈夫!
ニッショーでは、名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県の学生マンションの賃貸情報「学生賃貸サイト」を開設しています。
仲介手数料は、学生さん限定!家賃の55%です!
お気軽にお問い合わせください。

ニッショーならキャンパス周辺の物件を探せます!

ニッショーの学生賃貸サイトなら、大学周辺から賃貸物件を探すことができます。

さらに「地図上で選ぶ」をクリックすると、徒歩10分圏内、徒歩20分圏内がわかりやすく表示されますよ。

至学館大学周辺の物件を地図で見る

このエリアを担当するニッショー支店

🏠ニッショー大府支店

キャンパスライフ、楽しんでほしいのだ!

よくある質問

至学館周辺で一人暮らしをするのにおすすめのエリアは?

大学まで自転車で行ける大学周辺エリアや共和駅周辺、または大学へのスクールバスが出ている大府駅周辺がおすすめです。

ニッショー.jpで至学館大学周辺の賃貸物件を探そう

ニッショーの賃貸情報サイト「ニッショー.jp」で至学館大学周辺のお部屋を探してみよう!
人気の設備など希望条件を追加して絞り込み検索をすることも!

  1. ニッショー.jp
  2. サガッシーのなるほどふむふむ
  3. 至学館大学の周辺はこんなところ!一人暮らしにおすすめのエリアや周辺スポットを紹介
NARUHODO FUMU FUMU

愛知・岐阜・三重で50年以上、地域密着の直営主義でお部屋探しを提供している不動産会社【ニッショー】が運営するWebマガジン。
思わず「なるほど〜」「ふむふむ」とうなずけるようなイチオシ情報をサガッシーとともにお届けします!