尾張旭市の住みやすさとは?不動産会社の社員に聞いた実際の住み心地は?

今回は、愛知県尾張旭市の住みやすさを徹底解説!尾張旭市に住んでいる、または住んだことのある不動産会社の社員に聞いた「住み心地」も紹介します。

尾張旭市は、愛知県の北西部に位置し、名古屋市守山区・瀬戸市・長久手市と隣接しています。
名鉄瀬戸線が市内を横断しており、名古屋の中心エリア「栄」まで約20分とアクセス良好です。
愛知県森林公園をはじめ、城山公園や小幡緑地東園など、公園や緑地が多く点在し、また住宅街の近くには川や池もあり、豊かな自然を身近に感じることができます。
名古屋市のベッドタウンとしても人気で、スーパーや飲食店など、生活に必要な施設が充実しており、小さな子どもから高齢者の方まで住みやすい街になっています。
また、健康都市連合メンバーに選ばれたことから、「健康都市尾張旭」の実現に向け様々な取り組みを行っています。
尾張旭市の交通アクセス

尾張旭市内には名鉄瀬戸線が横断しており、「大曽根駅」や「栄町駅」へ乗り換えなしで行くことができるため、通勤通学やお出かけにも便利。
市の南側には、国道363号が走っており、名古屋市方面へ車でもアクセスしやすい環境です。
国道363号沿いには、スーパーやホームセンター、家電量販店、飲食店など、たくさんのお店が立ち並んでいます。
市内には高速道路のIC(インターチェンジ)はありませんが、近隣の名古屋市守山区・名東区、春日井市、瀬戸市には東名高速道路や名古屋第二環状自動車道、東海環状自動車道などのICが複数あるため、高速道路も利用しやすいエリアになります。
【電車】
名鉄瀬戸線「尾張旭駅」から「栄町駅」まで
<急行>約19分
<準急>約21分
<普通>約26分
【車】
・尾張旭市内から「名古屋IC」まで約30分
・尾張旭市内から「春日井IC」まで約20分
・尾張旭市内から「大森IC」まで約15分
・尾張旭市内から「引山IC」まで約15分
・尾張旭市内から「せと品野IC」まで約30分
・尾張旭市内から「せと赤津IC」まで約30分
尾張旭市の魅力とは?
尾張旭市の魅力や住みやすさについて、ニッショーの社員に聞いてみました。
<ニッショー社員の声>
街の特徴
・とても住みやすい良い街です。
・公園が多い。
・名古屋市に隣接していて、自然が多いエリアです。
交通の便
・勤務先が瀬戸方面だと、電車が空いている。
栄方面なら、尾張旭駅始発の電車がおすすめ。
・名鉄瀬戸線で栄まで1本で行ける。
尾張旭市の住みやすい3つの理由
尾張旭市が住みやすい理由には何があるのか見ていきましょう。ここでは3つご紹介します。
- 交通アクセスが良い
- 公園や緑地が多く自然が豊か
- 落ち着いた住環境のベッドタウン/li>
1..交通アクセスが良い

名鉄瀬戸線で名古屋の中心部「栄町駅」まで一本で行くことができ、「尾張旭駅」から急行で約19分とアクセス抜群です。
他にも、複数の路線が乗り入れている「大曽根駅」やバンテリンドームとイオンモールナゴヤドーム前へ行く際に利用できる「矢田駅」も通っていますので、通勤通学はもちろんお出かけにも便利な地域になります。
2.公園や緑地が多く自然が豊か

尾張旭市には、公園や緑地が多く点在しており、豊かな自然に恵まれた街です。
「愛知県森林公園」をはじめ、「城山公園」、「小幡緑地東園」など、親子でのお出かけやお散歩するのにぴったりのスポットが充実しています。
3.落ち着いた住環境のベッドタウン

尾張旭市内には、日常生活に必要なお店や施設が整っており、名古屋のベッドタウンとしても人気があります。
落ち着いた住環境も魅力の一つで、子育てもしやすく暮らしやすい街になっています。
尾張旭市で買い物するならここ!
尾張旭市民がよく利用するスーパーを紹介します。
生鮮館やまひこ 尾張旭店
愛知県を中心に展開している食品スーパー。
総菜の種類が豊富で、地元の方だけでなく、遠方からもお客さんがやってくる人気店です。
<ニッショー社員の声>
・惣菜が楽しい。
・お店のスタッフの方が考えた惣菜が人気。
イトーヨーカドー 尾張旭店
関東地方、とくに首都圏を中心に展開しているスーパー。
尾張旭店は、食料品をはじめ、医薬品や化粧品、衣類なども扱う大型のスーパーです。
<ニッショー社員の声>
・店員さんが親切です。
・駐車場も広く、停めやすいです。
・生活に必要なものは、なんでも揃います。
カネスエ
愛知県を中心に展開する地域密着型のスーパーマーケット。
お値打ち価格で提供しており、激安スーパーとして知られている。
尾張旭市にある「カネスエ」は、下記の2店舗。
■カネスエ 三郷店
■カネスエ 中井田店
<ニッショー社員の声>
・安いので、よく利用しています。
・「カネスエ 中井田店」は、2023年3月にオープンしたばかりで、三郷駅からも近くて便利。
フィール 三郷店
中部地方に展開している食品スーパーマーケットです。
三郷店は、スーパーの他に「ユニクロ」「GU」「西松屋」「Aming」が敷地内にあります。
<ニッショー社員の声>
・ユニクロとGU両方あって、買い物に便利。
その他、「バロー 城山店」や「タチヤ 旭前店」といったお店もあります。
尾張旭市は子育てがしやすい街
子育てをしているファミリーさんにとっては、その地域の子育て事情はとても気になるところではないでしょうか。
早速、尾張旭市の子育て事情を見てみましょう。
子育てすくすくのびのび尾張旭市

「妊娠・出産」「健康診査」「予防接種」「緊急・救急・困ったとき」「相談」「手当・助成」「おでかけ」など、子育てについての情報が掲載されています。
子育て支援センター

子育て支援センターでは、子育てをサポートするため、様々な事業を行っています。
子育ての相談も受け付けており、親子でゆったり遊んだり、交流したりできます。
また、親子向け・保護者向けの講座も開催しています。
都市公園やちびっ子広場がたくさんある

尾張旭市には、110箇所以上の公園やちびっ子広場があります。
それぞれの地区に複数あるため、子どもの遊び場に困ることはありません。
また、各地域の皆さんで清掃活動が行われており、きれいな状態が保たれています。
尾張旭市に住んだら行ってほしいスポットは?
尾張旭市にはどんなおすすめスポットがあるのか見てみましょう。
愛知県森林公園

住所:愛知県尾張旭市大字新居5182-1
「森林浴の森日本100選」に選ばれている公園。
園内にある芝生広場は、かなり広く、ボール遊びやピクニックが楽しめます。
他にも、乗馬施設、野球場、テニスコート、弓道場(洋弓のみ)などの運動施設やバーベキュー場、ボート乗り場などもあり、自然を十分に満喫することができます。
<ニッショー社員の声>
・全国植樹祭会場地(天皇皇后両陛下ご臨席)
・桜の名所でもあるため、桜の時期には、多くのお花見客で賑わっています。
城山公園

住所:愛知県尾張旭市城山町長池下 地内
城山公園は、市内唯一の総合公園。
野球場、テニスコート、弓道場といった運動施設、また子ども連れの方でも楽しめる大型遊具ゾーン、芝生ゾーン、乳幼児ゾーンもあります。
敷地内にある長池では釣りを楽しむことができます。
市内で最も親しまれている公園で、春には桜まつり、夏には夏まつり、秋には市民祭や農業まつりが行われます。
<ニッショー社員の声>
・桜が綺麗。
・お祭りがある。
スカイワードあさひ

住所:愛知県尾張旭市城⼭町⻑池下4517 番地1
城山公園の一角にある「スカイワードあさひ」は、展望室もある9階建てのタワー。
展望室からは、尾張旭市内だけでなく、天気が良い日には、バンテリンドームやJRセントラルタワーズまで見渡すことができます。
展望室は無料で、夜間も利用できるため、夜景を見に行くのにもおすすめ。
他にも、天体観測室もあり、太陽観望会、夜間天体観望、親子天体観測教室を開催しています。
<ニッショー社員の声>
・夜景がきれいに見える。人も少ないため、ゆっくり夜景を楽しめる。
退養寺(新居の大弘法)

住所:愛知県尾張旭市新居町寺田2956
退養寺の東に小高い丘があり、そこに大きな弘法大師像があります。
コンクリート像作家として有名な浅野祥雲氏によって作られた大弘法です。
色鮮やかで、地元では「新居の大弘法さん」として親しまれています。
<ニッショー社員の声>
・大きな弘法大師像で有名。
維摩池

住所:愛知県尾張旭市新居町今池下
愛知県森林公園の南門近くにある「維摩池」。読み方は「いまいけ」です。
池の周りは舗装整備されており、一周できるのでお散歩におすすめです。
ベンチもあるため、池を見ながらゆったり過ごすこともできます。
<ニッショー社員の声>
・池の周りは、お散歩するのに最適な距離で、ウォーキングやジョギングをする人たちをよく見かけます。
紅茶専門店 TEAS Liyn-an

住所:愛知県尾張旭市庄中町1-7-2
尾張旭市は、日本紅茶協会が認定する「おいしい紅茶の店」が日本で一番多い街です。
市内にある「紅茶専門店 TEAS Liyn-an」は、インド、スリランカなどの紅茶の産地を回り、直輸入する紅茶の専門店です。
こちらのお店のオーナーさんは「日本紅茶協会認定おいしい紅茶の店 チャンピオンシップ2019」で優勝しており、文字通り日本一の美味しい紅茶が頂けるお店です。
※画像はイメージです。
<ニッショー社員の声>
・美味しい紅茶がいただけます。
・本格的なアフタヌーンティーを楽しむことができます。
他にも、ニッショー社員がおすすめするスポットを紹介します。
-
- ポルカ(パン屋さん)
- 住所:愛知県尾張旭市東山町1-2-5 アサヒビル1F
<ニッショー社員の声>
・パンがおいしい。
-
- ことぶきの湯
- 住所:愛知県尾張旭市三郷町栄83番地
<ニッショー社員の声>
・色々なお風呂があって、地元の人に愛されているスーパー銭湯です。
-
- 洋食榮屋
- 住所:愛知県尾張旭市南原山町赤土274-6
<ニッショー社員の声>
・昔ながらの洋食屋さんで、ボリュームのある美味しい食事がいただけます。
・地元住民に愛される老舗洋食店。
-
- 小幡緑地 東園
- 住所:愛知県尾張旭市霞ケ丘町北
<ニッショー社員の声>
・名古屋市守山区にある小幡緑地公園は、本園、西園、東園、中央園の4つの園からなる一体型緑地です。
・尾張旭市にある東園は、緑がいっぱいで広々とした芝生広場があります。
尾張旭市の人気間取りと平均家賃・人気の駅ランキング
学生・社会人・ファミリーごとに、人気間取りと平均家賃を大公開!
また、人気の駅もランキングで紹介します。
■学生に人気の間取り・平均家賃

<学生に人気の間取り・平均家賃>
◎第1位は『1K』42%
平均家賃は約3.5万円
◎第2位は『2LDK』16%
平均家賃は約7.0万円
◎第3位は『1DK』12%
平均家賃は約4.4万円
<学生に人気の駅>
◎第1位は『印場駅』39%
◎第2位は『旭前駅』28%
◎第3位は『三郷駅』『藤が丘駅(地下鉄東山線)』『尾張旭駅』それぞれ11%
■社会人に人気の間取り・平均家賃

<社会人に人気の間取り・平均家賃>
◎第1位は『1LDK』21%
平均家賃は約5.8万円
◎第2位は『1K』18%
平均家賃は約3.7万円
◎第3位は『2LDK』17%
平均家賃は約6.2万円
<社会人に人気の駅>
◎第1位は『三郷駅』36%
◎第2位は『旭前駅』『印場駅』それぞれ20%
◎第4位は『尾張旭』19%
■夫婦・ファミリーに人気の間取り・平均家賃

<夫婦・ファミリーに人気の間取り・平均家賃>
◎第1位は『2LDK』50%
平均家賃は約6.7万円
◎第2位は『3LDK』17%
平均家賃は約7.2万円
◎第3位は『3DK』10%
平均家賃は約5.3万円
<夫婦・ファミリーに人気の駅>
◎第1位は『三郷駅』30%
◎第2位は『尾張旭駅』23%
◎第3位は『旭前駅』22%
(※ニッショー調べ)
尾張旭市に住むデメリット
尾張旭市に住むデメリットはあるのでしょうか。
住んだ後に後悔しないように、しっかり確認しておきましょう。
車がないと不便

尾張旭市は、名鉄瀬戸線の1路線しか走っていません。
住んでいる場所が駅から離れている場合は不便に感じるでしょう。
また、買い物などの日常生活でも、車があったほうが便利なエリアになります。
娯楽施設が少ない、大型ショッピングモールがない

尾張旭市内には、公園などの自然豊かなスポットは多いものの、娯楽施設が少なく、遊びに行くには電車で栄や大須などがある名古屋市内へ行く方がよさそうです。
また、大型ショッピングモールがありません。
服やアクセサリー、雑貨などを購入したい場合は、栄や周辺のショッピングモールなどへ行く必要があります。
虫が多い

自然や公園も多いため、虫が多い印象です。
虫が苦手な方は対策が必要となります。
<ニッショー社員の声>
・田舎感がある。
・エリアによるが交通手段がバスしかない。
・車の尾張小牧ナンバーは、田舎のイメージがある。
・買い物や遊ぶ場所がない。
・映画館がない。
不動産の社員に聞いた!尾張旭市以外に住むならどこがおすすめ?
尾張旭市に住んだことのある社員に、尾張旭市以外に住むならどこがおすすめか聞いてみました。
<ニッショー社員の声>
・尾張旭市のお隣だけど、都会までの交通手段が簡単。
<ニッショー社員の声>
・人気の市です。
<ニッショー社員の声>
・文教地区のため、子どもと学生の多い街です。
サガッシーも尾張旭市にある森林公園や城山公園でお花見がしたいのだ!

このエリアを担当するニッショー支店

- ニッショー.jp
- サガッシーのなるほどふむふむ
- 尾張旭市の住みやすさとは?不動産会社の社員に聞いた実際の住み心地は?






愛知・岐阜・三重で50年以上、地域密着の直営主義でお部屋探しを提供している不動産会社【ニッショー】が運営するWebマガジン。
思わず「なるほど〜」「ふむふむ」とうなずけるようなイチオシ情報をサガッシーとともにお届けします!