愛知学院大学(日進キャンパス)の周辺はこんなところ!一人暮らしにおすすめのエリアや周辺スポットを紹介

この記事では、愛知学院大学(日進キャンパス)に進学予定の方に向けて、大学の周辺情報や一人暮らしにおすすめのエリアを紹介しています。

愛知学院大学(日進キャンパス)の周辺はこんなところ!

愛知学院大学には4つのキャンパスがあります。
中でも日進キャンパスは愛知学院大学のメインとなるキャンパスで、文学部・心理学部・健康科学部・総合政策学部・薬学部(1年次)・大学院の学生が通う場所になります。

日進キャンパスの場所は、長久手市との境目にあります。
大学の最寄り駅であるリニモの「長久手古戦場」駅には、イオンモール長久手があり、ショッピングや映画が楽しめます。

また、大学から徒歩圏内の「竹の山」エリアは、スーパー、コンビニ、ドラッグストアのほか、ユニクロやスターバックスなどショッピングやカフェ・飲食店も多くあり、近年発展しているエリアです。

愛知学院大学(日進キャンパス)への通学方法は?

愛知学院大学(日進キャンパス)への通学方法は、バスを利用するのが一般的です。
利用できる主な駅は、以下の3つです。

1.東部丘陵線(リニモ)「長久手古戦場」駅
2.地下鉄東山線「藤が丘」駅
3.地下鉄鶴舞線「赤池」駅

そのほか、名古屋駅から近距離高速バスが出ています。

1.長久手古戦場駅からシャトルバスで約7分

「長久手古戦場」駅は、東部丘陵線(リニモ)の駅です。
長久手古戦場駅からは、通学用のシャトルバスが出ており約7分で日進キャンパスへ着けます。
また、名鉄バス日進中央線「赤池駅」行きに乗車し、「竹の山一丁目」で下車することでもアクセスでき、こちらも所要時間は約7分です。

2.藤が丘駅から名鉄バスで約10分

「藤が丘」駅は、地下鉄東山線の始発・終着駅でもあります。
大学へのアクセス方法は、藤が丘駅から名鉄バス“菖蒲池経由”の「愛知淑徳大学」行きに乗り、終点「愛知学院大学前」で下車、所要時間は約10分です。

3.赤池駅から名鉄バスで約40分

地下鉄鶴舞線「赤池」駅は、地下鉄鶴舞線の終点でもあり、乗り換えることなくそのまま名鉄豊田線として運行し、豊田方面へも行ける駅です。
日進キャンパスへは、赤池駅から名鉄バスに乗り「竹の山一丁目」停で下車することでもアクセスできます。所要時間は約40分です。

<その他>名古屋駅から近距離高速バスで約44分

名古屋駅から近距離高速バスで日進キャンパスへ行くこともできます。
名鉄バスセンターから名古屋高針線〔竹の山南経由〕「愛知学院大学前」行きに乗り終点で下車、所要時間は約44分です。

愛知学院大学生が一人暮らしするのにおすすめのエリア

愛知学院大学生が一人暮らしする際には、「大学へのアクセスが良い」「周辺環境が整っている」、この2つの条件に当てはまる下記4つのエリアがおすすめです。
ここでは周辺環境や平均家賃について詳しく見ていきましょう。

1.東部丘陵線(リニモ)「長久手古戦場」駅の周辺エリア

長久手古戦場駅は東部丘陵線(通称リニモ)の駅で、藤が丘駅が始発です。
話題のジブリパークがある「愛・地球博記念公園」駅へ行ける路線でもあります。
およそ8分間隔で運行しており、地上から15m前後の高架駅という特徴があります。
そのため、天候によっては影響を受ける場合があります。

日進キャンパスへは、長久手古戦場駅から通学用のシャトルバスが出ており約7分で着けます。
また、名鉄バス日進中央線「赤池駅」行きに乗り、「竹の山一丁目」停で下車することでもアクセスでき、こちらも所要時間は約7分です。
名古屋駅までのアクセスは、藤が丘駅で東山線に乗り換えて約36分です(乗り換え時間は含みません)。

また、駅前にはイオンモール長久手があり、映画やショッピングが楽しめます。
1つ隣の「杁ヶ池公園」駅には、アピタやアオキスーパーがあるため、長久手古戦場駅との中間地点でお部屋を探すのも良いでしょう。

長久手古戦場は「小牧・長久手の戦い」の主戦場跡地ですが、今はのどかな公園になっており、休日には家族連れが過ごす憩いのスペースで、秋には紅葉が美しいスポットでもあります。

“小牧・長久手の戦い”の跡地!愛知県の「長久手古戦場公園」は紅葉スポットでもあります

長久手古戦場駅の平均家賃

長久手古戦場駅で一人暮らしをする学生の平均家賃は、1Kで約3.9万円です。(※ニッショー調べ)

間取り 平均家賃
1K 3.9万円

2.地下鉄東山線「藤が丘」駅の周辺エリア

藤が丘駅は、地下鉄東山線の始発・終着駅であるため、名古屋方面へ行く際に必ず座ることができ、所要時間も約28分と便利です。
周辺には、スーパー、コンビニ、ドラッグストアが揃っており、生活のしやすさも問題ありません。
ただ、デメリットとしては本郷駅と同様、地上区間となるため、天候によっては影響を受ける場合があります。
大学へのアクセス方法は、藤が丘駅から名鉄バス菖蒲池経由の「愛知淑徳大学」行きに乗り、終点「愛知学院大学前」で下車。所要時間は約10分です。

藤が丘駅の平均家賃

藤が丘駅で一人暮らしをする学生の平均家賃は、1Kで約3.8万円です。(※ニッショー調べ)

間取り 平均家賃
1K 3.8万円

3.地下鉄鶴舞線「赤池」駅の周辺エリア

赤池駅近くには、ショッピングモール「プライムツリー赤池」があります。
映画館もあり、スーパーのイトーヨーカドーも1階にあるため、便利です。
日進キャンパスへは、赤池駅から名鉄バスに乗り「竹の山1丁目」で下車することでもアクセスできます。所要時間は約40分です。
名古屋駅までのアクセスは、地下鉄鶴舞線で「伏見」駅で東山線に乗り換えるか(約28分)、鶴舞線で「御器所」駅で東山線に乗り換えるなど(約29分)いくつか方法があります。
いずれも乗り換え時間を含んでいないため、その都度上手く乗り換えできる路線を選べば、30分前後でアクセスできます。

赤池駅の平均家賃

赤池駅で一人暮らしをする学生の平均家賃は、1Kで約3.8万円です。(※ニッショー調べ)

間取り 平均家賃
1K 3.8万円

4.竹の山エリア

「竹の山エリア」は大学が多く、近年発展し続けているエリアです。
スーパー、コンビニ、ドラッグストアのほか、ユニクロやスターバックスなどショッピングやカフェ・飲食店も多くあり、生活に困ることはありません。

大学までは徒歩で行けます。
愛知学院大学の正門は竹の山交差点にあり、住所でいえば竹の山1丁目になります。
目の前にはファミリーマート愛知学院大学前店があるため便利です。

名古屋駅までのアクセスはバスを利用します。
本郷駅まで市バスで行き、地下鉄東山線に乗り換えて約40分です(乗り換え時間は含みません)。

竹の山エリアの平均家賃

竹の山エリアの平均家賃は、1Kで約4.6万円です。(※ニッショー調べ)

間取り 平均家賃
1K 4.6万円

愛知学院大学(日進キャンパス)近くのおすすめスポット

愛知学院大学(日進キャンパス)周辺のおすすめスポットを紹介します。

【イオンモール長久手】

ショッピングから飲食店まで充実した人気スポット。映画館も併設されているため一日中遊べます。
最寄り駅は「長久手古戦場」駅。

イオンモール長久手へのアクセス

【うま屋ラーメン 長久手店】

大学に隣接する好立地で学生に人気のラーメン店。
とんこつしょうゆのコクがあるラーメンはもちろん、チャーハンも人気メニュー。

うま屋ラーメンへのアクセス

愛知学院大学周辺で一人暮らしをするならニッショーで!

初めてのお部屋探しはわからないことだらけ…。
そんな方でも大丈夫!
ニッショーでは、名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県の学生マンションの賃貸情報「学生賃貸サイト」を開設しています。
仲介手数料は、学生さん限定!家賃の55%です!
お気軽にお問い合わせください。

ニッショーならキャンパス周辺の物件を探せます!

ニッショーの学生賃貸サイトなら、大学周辺から賃貸物件を探すことができます。

さらに「地図上で選ぶ」をクリックすると、徒歩10分圏内、徒歩20分圏内がわかりやすく表示されますよ。

愛知学院大学(日進キャンパス)周辺の物件を地図で見る

このエリアを担当するニッショー支店

🏠ニッショー長久手支店 🏠ニッショー藤ヶ丘支店 🏠ニッショー本郷支店 🏠ニッショー日進支店 🏠ニッショー星ヶ丘支店

キャンパスライフ、楽しんでほしいのだ!

よくある質問

愛知学院大学(日進キャンパス)周辺で一人暮らしをするのにおすすめのエリアは?

大学まで徒歩圏内の「竹の山エリア」周辺か、大学へのアクセスがしやすい駅周辺がおすすめです。
大学へのアクセスがしやすい駅は、日進キャンパスへのバスが出ている「長久手古戦場」「藤が丘」「赤池」の3つの駅になります。

ニッショー.jpで愛知学院大学(日進キャンパス)周辺のお部屋を探してみよう

ニッショーの賃貸情報サイト「ニッショー.jp」で愛知学院大学(日進キャンパス)周辺の賃貸物件を探そう。
人気の設備など希望条件を追加して絞り込み検索をすることも!

  1. ニッショー.jp
  2. サガッシーのなるほどふむふむ
  3. 愛知学院大学(日進キャンパス)の周辺はこんなところ!一人暮らしにおすすめのエリアや周辺スポットを紹介
NARUHODO FUMU FUMU

愛知・岐阜・三重で50年以上、地域密着の直営主義でお部屋探しを提供している不動産会社【ニッショー】が運営するWebマガジン。
思わず「なるほど〜」「ふむふむ」とうなずけるようなイチオシ情報をサガッシーとともにお届けします!