多気町の住みやすさとは?不動産会社の社員に聞いた実際の住み心地は?

今回は、三重県多気郡多気町の住みやすさを徹底解説。多気町に住んでいる、または住んだことのある不動産会社の社員に聞いた「住み心地」も紹介します。

多気町は、三重県三重郡に属する町で、松阪市と伊勢市の間に位置しています。
町の半分以上を占める豊かな自然が魅力で、山や川、池などがあります。
海には面していない内陸の町であり、年間を通じて温暖で過ごしやすい気候です。
近年では日本最大級の商業施設「VISON」ができたことで、観光地としても人気です。
また、テレビドラマのモデルにもなった相可高等学校調理科の学生が運営する高校生レストラン「まごの店」も多気町にあります。
山々に囲まれたのどかで穏やかな風景と、人が多く集まるスポットが魅力の町です。
多気町の交通アクセス
伊勢市には、鉄道路線としてJR紀伊本線、JR参宮線が走っています。
紀伊本線の多気(たき)駅、相可(おうか)駅、佐奈(さな)駅、そして参宮線の外城田(ときだ)駅の計4駅があります。
多気駅はどちらの路線も利用できる駅です。
車の場合は、名古屋方面へ行ける国道23号線や、伊勢志摩方面へ行ける伊勢自動車道などがあります。
多気VISONへ来る場合に便利な「多気ヴィソンスマートIC」ができたことで、渋滞緩和の役割も果たしています。
そのほか、エリアタクシー「でん多」や町営バスも利用できます。

●電車
松阪駅まで約10分
伊勢市駅まで約20分
名古屋駅まで快速みえで約1時間30分
●車
松阪駅まで約25分
伊勢市駅まで約30分
名古屋まで約1時間35分
多気町の魅力とは?
多気町の魅力や住みやすさについて、ニッショーの社員に聞いてみました。
<ニッショー社員の声>
・何よりのどかです。
・自然豊な場所で水も綺麗。
・車が必須の環境ではありますが、自然が多くゆったりと過ごせます。
・松阪、伊勢、大台町のちょうど中間点となり、いずれのエリアにも行きやすいです。
・自然豊かで、松阪にも伊勢にも、大台などにも行きやすい場所。
・ある程度の利便性を確保しつつ、自然の豊富なエリアで過ごしたい方におススメです!
特に多気町以南の紀州エリアは山、海、川と全部そろっております。
多気町の住みやすい3つの理由
多気町が住みやすい理由には何があるのか見ていきましょう。ここでは3つご紹介します。
- 自然が豊か
- 独自の子育て支援がある
- 観光スポットとして注目の「VISON」がある
1.自然が豊か

多気町は、町の多くを自然が占めており、空気が澄んでいて水も綺麗です。
季節の移り変わりを日々の風景から感じながら、心豊かに暮らせます。
都会の喧騒が苦手な人や、静かで落ち着いた暮らしをしたい人におすすめの町です。
2.独自の子育て支援がある

多気町では、町独自の子育て支援やサービスを積極的に行っています。
詳しくは記事中の「多気町は子育てがしやすい街」でも紹介していますが、「小児科・産婦人科オンライン相談」や「家庭保育応援給付金」などがあります。
このような行政支援と子どもをのびのび育てることができる自然豊かな環境は、子育て世代のファミリーさんには嬉しいですね。
3.観光スポットとして注目の「VISON」がある

多気町に2021年にオープンした「「VISON(ヴィソン)」。
美味しいグルメやスイーツがたくさんあり、行ってみたい場所として注目を集めています。
町に活気が生まれることで経済効果を期待できるだけでなく、多気町民であれば宿泊せずとも気軽に訪れることができるので、日帰り入浴やいろんなグルメを堪能できます。
伊勢市で買い物するならここ!
多気町民がよく利用するスーパーを紹介します。
グッディ 多気店
グッディは、三重県の地域密着型スーパーです。
多気店のほか、周辺に玉城店、度会店の計3店舗を展開しています。
安心・安全・おいしいをテーマに、お客様に毎日来ていただけるような店づくりをしています。
<ニッショー社員の声>
・地元のスーパーです。自然由来の食品を多く取り揃えています。
・無添加食材が多いです。
・毎日少しずつ安いイメージがあります。
多気クリスタルタウンショッピングセンター
スーパー「マックスバリュ多気店」と25の専門店で構成されたショッピングセンター。
100円ショップやドラッグストアのほか、高校生レストランで有名な相可高校食物調理科の卒業生たちが作るお弁当・お惣菜のお店「せんぱいの店」などがあります。
<ニッショー社員の声>
・シャープの少し南にある「クリスタルタウン多気」内に、少し大きめなマックスバリュがあります。
・マックスバリュは火曜市などが安くて良い。
多気町は子育てがしやすい街
子育てをしているファミリーさんにとっては、その地域の子育て事情はとても気になるところではないでしょうか。
早速、多気町の子育て事情を見てみましょう。
小児科・産婦人科オンライン相談

2020年11月から、多気町民が無料で利用できる「小児科・産婦人科オンライン相談」がスタートしました。
0~15歳までの子どもを対象に、健康に関する不安や疑問を小児科の医師に「LINE」のチャット、音声通話、動画通話などで無料相談できるサービスです。
また、妊娠中~産後の身体や、婦人科に関する幅広い悩み・疑問についても、産婦人科医や助産師に「LINE」で相談できます。
※通話料は利用者負担となります。
子育て支援センター「のびのび」「おひさま」「ぽかぽか」

多気町には3ヵ所の子育て支援センター「のびのび」「おひさま」「ぽかぽか」があり、乳幼児と保護者が利用できます。
遊び場の開放や親子ヨガなどを行っており、保護者同士の交流の場にもなります。
「家庭保育」応援給付金

2023年4月より多気町独自の事業として「家庭保育応援給付金」を給付しています。
1~3歳の児童を家庭で保育している方を対象に、1人につき月2万円が支給されます。
また、支給は4ヵ月毎になります。
多気町では、他にも様々な子育て支援を行っています。
詳しくは下記サイトをご確認ください。
多気町に住んだら行ってほしいスポットは?
多気町にはどんなおすすめスポットがあるのか見てみましょう。
VISON(ヴィソン)

住所:多気郡多気町ヴィソン672番1
2021年にオープンした複合商業施設です。
東京ドーム24個分の広大な敷地に、宿泊施設や温浴施設のほか、注目のスイーツ・グルメなどおよそ70店舗が出店しています。
<ニッショー社員の声>
・代表的なところだと、近年オープンしたVISONが有名かと思います。
菰野にあるアクアイグニスの流れをくむ複合宿泊施設となっており、温泉やアクティビティ、有名な飲食店なども入っています。
・地産地消の食材を販売。また、有名な飲食店など多数あります。
・ヴィソン。行ってみたいところです。
・ご飯もおいしく、おしゃれなところ。ペットも連れていけるので良い。
・お友達や恋人と行ってもおしゃれで美味しいのでおすすめです。 そのあとは、伊勢方面や松阪に行く方が遊ぶところがあります。
丹生山神宮寺

住所:多気郡多気町丹生3997
「丹生山神宮寺(にゅうざん じんぐうじ)」は、通称「丹生大師(にゅうたいし)」と呼ばれています。
丹生大師とは空海(弘法大師)のことです。
高野山は女人禁制でしたが、女性も参詣ができたので「女人高野」とも呼ばれています。
5月中旬~8月上旬には睡蓮が見頃となり、鑑賞される方で賑わっています。
<ニッショー社員の声>
・旧勢和村エリアになりますが三重四国八十八カ寺の中でも有名な丹生寺さんもあります。毎年見事な桜が咲きます。
五桂池

住所:多気郡多気町五桂992
「五桂池(ごかつらいけ)」には、動物たちのいる「ごかつら池どうぶつパーク」や、テレビドラマにもなった高校生レストラン「まごの店」などがあります。
「ごかつら池どうぶつパーク」は「花と動物ふれあい広場」がリニューアルし、2024年6月にオープンしました。
「まごの店」は、現役高校生の調理科の生徒が調理、接客してくれるレストランです。
食材と必要な道具がセットになった「手ぶらバーベキューセット」もあります。
<ニッショー社員の声>
・動物と触れ合えるほか、バーベキューやいちご狩りもできる。
のびのびパーク天啓

住所:〒519-2181 三重県多気郡多気町四疋田587−1
「のびのびパーク天啓(てんけい)」は、美しい庭園や遊歩道などが整備され、地元では桜の名所として知られています。
2023年4月には「ふわふわ山ドーム」がオープンしました。
ウレタン製の屋根付きトランポリン型をしており、子どもたちが思いきり遊ぶことができます。
※画像はイメージです。
<ニッショー社員の声>
・敷地が広く、散歩や運動にも良いと思います。近年は近くの廃寺を利用した「オタコス」というコスプレイヤーの撮影イベントを催しているようです。
万協フィギュア博物館

住所:多気郡多気町仁田725−1(万協製薬株式会社内)
「万協フィギュア博物館」は、製薬会社「万協製薬」の第三工場内にあります。
万協製薬の社長が何十年も趣味で集めた秘蔵のコレクションがずらりと並んでいます。
※画像はイメージです。
<ニッショー社員の声>
・万協製薬の社長さんが趣味で会社の一部にコレクションしたフィギュアを展示しており、ちょっとしたスポットとして有名です。
勢和の森マウンテンバイクコース

住所:多気郡多気町古江1041番地1
1人1日500円で遊べる、全長約5kmのUCI公認コース。
初級・中級・上級の3つがあり、北京五輪のマウンテンバイクチーム監督がプロデュースした本格的なコースです。
小中学生対象の「MTBの学校」を月に2回開催しています。
※画像はイメージです。
他にもこんな意見がありました。
焼肉きみや

住所:多気郡多気町丹生4510−3
七輪で焼く松坂牛のホルモンなどを安価で楽しめる焼肉屋さん。ブランド豚や鶏も人気です。
※画像はイメージです。
<ニッショー社員の声>
・個人的にはVISON(ヴィソン)から少し南に下った所にある「きみや」という焼き肉屋さんが好きです。ホルモンや鳥焼肉などリーズナブルに頂けます。
多気町の人気間取りと平均家賃・人気の駅
ここでは、多気町の賃貸物件に住んでいる人が、実際に選んでいる間取りと平均家賃、駅を紹介します。(※ニッショー調べ)
■間取り・平均家賃
間取り | 平均家賃 | |
---|---|---|
社会人 | 1LDK 2LDK |
約4.7万円 約4.8万円 |
ファミリー | 2LDK | 約5.8万円 |
■駅
1位:相可駅(JR紀伊本線)
2位:佐奈駅(JR紀伊本線)
3位:多気町役場前停(バス)
多気町に住むデメリット
多気町に住むデメリットはあるのでしょうか。
住んだ後に後悔しないように、しっかり確認しておきましょう。
車がないと不便

多気町は、車が必須のエリアになります。
通勤だけでなく食品・日用品などを買う際にもやはり車で出かける必要があります。
<ニッショー社員の声>
・車が絶対に要ります。
・車が必須。
・田舎なので、車がないとどこにも行けない。
公共交通機関が整っていない

多気町の市街地は、北部の一部に限られており、駅の数も多くありません。
そのため、公共交通機関を利用し、通勤通学やお出かけをするのは不便かもしれません。
<ニッショー社員の声>
・電車がほほ皆無。
・公共交通機関が圧倒的に少ない。
買い物施設が少ない

多気町は、食品や日用品以外のお買い物スポットが少ないといったデメリットがあります。
近隣エリアの大型ショッピングモールであれば、多気郡明和町の「イオンモール明和」まで行く必要があり、車で約20分ほど離れています。
<ニッショー社員の声>
・全体的に商業施設が少なく、楽しむ所ではない。
・お店も多くないので、買い物などは不便になります。
不動産の社員に聞いた!多気町以外に住むならどこがおすすめ?
多気町に住んだことのある社員に、多気町以外に住むならどこがおすすめか聞いてみました。
<ニッショー社員の声>
・松阪市です。実際私も多気町→松阪市へ住み替えたのですが、買い物の利便性や出かけやすさがより良くなりました。
・松阪市内。飲食店などが豊富。
・ちょうどいい田舎で一番過ごしやすい。
ウキウッキー!
(多気町は自然が豊かな街だよ!)

このエリアを担当するニッショー支店

- ニッショー.jp
- サガッシーのなるほどふむふむ
- 多気町の住みやすさとは?不動産会社の社員に聞いた実際の住み心地は?






愛知・岐阜・三重で50年以上、地域密着の直営主義でお部屋探しを提供している不動産会社【ニッショー】が運営するWebマガジン。
思わず「なるほど〜」「ふむふむ」とうなずけるようなイチオシ情報をサガッシーとともにお届けします!