いなべ市の住みやすさとは?不動産会社の社員に聞いた実際の住み心地は?

今回は、三重県いなべ市の住みやすさを徹底解説。いなべ市に住んでいる、または住んだことのある不動産会社の社員に聞いた「住み心地」も紹介します。

いなべ市ってどんなまち?

いなべ市は、三重県の最北部に位置し、岐阜県や滋賀県にも隣接しています。

北部や西部は山岳地帯となっており、「藤原岳」や「竜ヶ岳」は観光地としても人気で、登山やハイキングを楽しむことができます。

また、3月の梅まつりの時期には「いなべ市梅林公園」に全国から多くの人が訪れるほど人気のスポットとなっています。

いなべ市の交通アクセス

車の場合は、国道306号線、365号線、421号線などが走っており、岐阜、滋賀、四日市、桑名など各方面へアクセスできます。

鉄道の場合は、三岐鉄道三岐線・北勢線の2路線があり、員弁川を挟んで並走しています。

●電車
楚原駅から名古屋駅まで約1時間20分(桑名駅で乗り換え)
三里駅から名古屋駅まで約1時間25分(富田駅で乗り換え)

●車
名古屋市内まで約50分
大阪府まで約2時間

いなべ市の魅力とは?

いなべ市の魅力や住みやすさについて、ニッショーの社員に聞いてみました。

<ニッショー社員の声>

・自然が豊かです。

・自然と町どちらもありますが、休日に癒されるなど程よく田舎です。

いなべ市の住みやすい3つの理由

いなべ市が住みやすい理由には何があるのか見ていきましょう。ここでは3つご紹介します。

  1. 家賃・地価が安い
  2. 治安が良く、落ち着いた暮らしができる
  3. 自然が豊か

1.家賃・地価が安い

いなべ市は、近隣エリアの桑名市や四日市市と比較すると、家賃や地価が安価です。
住居をお値打ちに探したい方にはぴったりです。

2.治安が良く、落ち着いた暮らしができる

いなべ市は、静かで落ち着いた暮らしができる街です。
また、近隣エリアと比較するといなべ市は治安が良い地域です。

3.自然が豊か

いなべ市は、豊かな自然に恵まれているため、美しい宇賀渓でのキャンプ、登山など自然のレジャーがたくさんあります。

いなべ市で買い物するならここ!

いなべ市民がよく利用するスーパーを紹介します。

オークワ

オークワは和歌山県に本社を置く、近畿・東海地方に展開するチェーンスーパーです。
いなべ市には1店舗のみ「スーパーセンターオークワ」があります。

<ニッショー社員の声>

・食料品以外のものも売っている。


その他、「イオン 大安店」や「マックスバリュ」などがあります。

いなべ市は子育てがしやすい街

子育てをしているファミリーさんにとっては、その地域の子育て事情はとても気になるところではないでしょうか。
早速、いなべ市の子育て事情を見てみましょう。

いなべエフエム

いなべ市では、子育て中の方に向けて、いなべ市のコミュニティFMラジオ局「いなべエフエム」にて、耳寄りな情報を発信しています。

第1・第3金曜日の午後1時15分頃から「お昼の情報番組 ひるドキ!いなBee」 で放送しており、パソコンやスマートフォンからでも聴くことができます。

1歳おめでとう訪問

いなべ市では、満1歳の誕生月に、子育て支援センターの保育士が自宅を訪問し、お子様の足型をとってプレゼントしています。
その際、子育てに関する相談・情報提供を行っており、子育て中の不安解消などに繋がっています。

ブック・Reスタート

いなべ市では、満2歳の誕生日を迎えるお子様に対し、ブックスタートに続いて再度、絵本のプレゼントと読み聞かせを行う「ブック・Reスタート」を行っています。

年齢に応じた絵本を通して、お子様と保護者の方が一緒に絵本に親しめるよう、実際に絵本の読み聞かせを行い、アドバイスやおすすめの絵本を紹介する活動をしています。


いなべ市では他にも、出産・子育て応援給付金など、様々な子育て支援を行っています。
詳しくは市のHPをご確認ください。

いなべ市HP「子育て」

いなべ市に住んだら行ってほしいスポットは?

いなべ市にはどんなおすすめスポットがあるのか見てみましょう。

いなべ市梅林公園

住所:いなべ市藤原町鼎717

「いなべ市梅林公園」は、東海エリア最大級の規模を誇る38ヘクタールの梅林公園で、毎年開催される梅まつりには多くの観光客が訪れます。
見晴台から見下ろす景色はまるで桃源郷のようで、濃淡様々なピンク色の梅の花が絶景です。

<ニッショー社員の声>

・東海エリア最大級。

・梅が咲く時期に行くときれい。

まさに桃源郷…!一度は見ておきたい絶景スポット、三重県「いなべ市農業公園」の梅が見頃です!

鳴谷山 聖宝寺

住所:いなべ市藤原町坂本981

「鳴谷山 聖宝寺(めいこくさん しょうぼうじ)」は、本尊に十一面千手観音菩薩を安置する、臨済宗妙心寺派の禅寺です。
桜やあじさいなど季節ごとに景色を楽しめますが、特に紅葉の時期に行われるもみじ祭りには、多くの人が訪れます。
また、境内にある2本の滝は、涼を取れるとして夏に人気のスポットです。

藤原岳

住所:いなべ市北勢町別名

「藤原岳(ふじわらだけ)」は、鈴鹿山脈北端にある山で、花の百名山として知られており、年間を通して花が楽しめます。
年間5万人以上の登山客が訪れ、9合目にある山荘(無人)では、食事や休憩を取ることができます。

竜ヶ岳

住所:いなべ市大安町石榑南

「竜ヶ岳(りゅうがだけ)」は、いなべ市と滋賀県の境にある山です。
「遠足尾根」は歩きやすく整備されており、景色も良いです。
また、山頂の手前にある「重ね岩」は登ることもでき、岩の上から360度のパノラマが楽しめます。
山頂一帯には平原が広がっており、春はシロヤシオの白花、秋はシロヤシオの紅葉に映えるススキが美しいです。

Nordisk Hygge Circles UGAKEI

住所:いなべ市大安町石榑南2999−5

「Nordisk Hygge Circles UGAKEI(ノルディスク ヒュッゲ サークルズ ウガケイ)」は、2023年4月に新たにオープンしたキャンプ場です。

宇賀渓(うがけい)には元々キャンプ場がありますが、ここはいなべ市とデンマーク発のアウトドアブランド「ノルディスク」とのコラボでできたスポットです。

宇賀渓の自然を満喫することはもちろん、常設テントのプライベートエリア、 そして最高級のHYGGEを体感できるコテージなど、ニーズに合わせたキャンプを楽しめます。

※画像はイメージです。

<ニッショー社員の声>

・昨年オープンした、グランピングが楽しめるところです。

金井神社

住所:いなべ市員弁町北金井911

「金井神社(かないじんじゃ)」は、カラフルな御朱印や季節の花を手水に浮かべた花手水(はなちょうず)が人気の神社です。

季節によっては、境内に「かない風鈴」や「ミニ鯉のぼり」などが飾られ、より一層華やかな雰囲気になります。

公式インスタグラムでは、御朱印やイベント情報をチェックすることができます。


他にもこんな意見がありました。

<ニッショー社員の声>

・いなべ市にはオシャレな飲食店が多く(nord、農業喫茶マロン、上木食堂、NoKiなど) 、マルシェが多く開催されています。

いなべ市の人気間取りと平均家賃・人気の駅ランキング

いなべ市では、一人暮らしをする学生がほとんどいないため、ここでは社会人とファミリーさんの、人気間取りと平均家賃を大公開!
また、人気の駅もランキングで紹介します。

■社会人に人気の間取り・平均家賃

<社会人に人気の間取り・平均家賃>

◎第1位は『1LDK』35.6%
平均家賃は約5.2万円

◎第2位は『ワンルーム・1K』31.5%
平均家賃は約4万円

◎第3位は『2K・2DK・2LDK』26%
平均家賃は約5.1万円

<社会人に人気の駅>

◎第1位は『三里駅』24.6%
(三岐鉄道三岐線)

◎第2位は『楚原駅』19.1%
(三岐鉄道北勢線)

◎第3位は『麻生田駅』12.3%
(三岐鉄道北勢線)

■夫婦・ファミリーに人気の間取り・平均家賃

<夫婦・ファミリーに人気の間取り・平均家賃>

◎第1位は『2LDK』48.3%
平均家賃は約5.8万円

◎第2位は『1LDK』22.4%
平均家賃は約5.2万円

◎第3位は『3DK以上』19%
平均家賃は約5.1万円

<夫婦・ファミリーに人気の駅>

◎第1位は『楚原駅』37.9%
(三岐鉄道北勢線)

◎第2位は『三里駅』29.3%
(三岐鉄道三岐線)

◎第3位は『麻生田駅』8.6%
(三岐鉄道北勢線)


※ニッショー調べ

いなべ市に住むデメリット

いなべ市に住むデメリットはあるのでしょうか。
住んだ後に後悔しないように、しっかり確認しておきましょう。

車がないと不便

いなべ市は自然豊かなエリアが多く、また公共交通機関があまり発展していないため、日常生活には車が必須のエリアといえます。

<ニッショー社員の声>

・車がないと不便です。

レジャー施設が少ない

いなべ市には自然を活かしたスポットは多いですが、カラオケやボーリング、映画館などのレジャー施設がないため、近隣エリアまで行く必要があります。

不動産の社員に聞いた!いなべ市以外に住むならどこがおすすめ?

いなべ市に住んだことのある社員に、いなべ市以外に住むならどこがおすすめか聞いてみました。

桑名市

桑名市は、車・電車ともに交通アクセスが良く、ナガシマスパーランドやなばなの里など、観光面でも人気のある街です。

<ニッショー社員の声>

・バスや電車も通っていて交通の便が良い、名古屋へのアクセスも良い。

ウキウッキー!
(いなべ市は落ち着いた暮らしができる街だよ!)

このエリアを担当するニッショー支店

🏠ニッショー桑名支店

ニッショー.jpでいなべ市のお部屋を探してみよう

ニッショーの賃貸情報サイト「ニッショー.jp」でいなべ市の賃貸物件を探そう。
人気の設備など希望条件を追加して絞り込み検索をすることも!

  1. ニッショー.jp
  2. サガッシーのなるほどふむふむ
  3. いなべ市の住みやすさとは?不動産会社の社員に聞いた実際の住み心地は?
NARUHODO FUMU FUMU

愛知・岐阜・三重で50年以上、地域密着の直営主義でお部屋探しを提供している不動産会社【ニッショー】が運営するWebマガジン。
思わず「なるほど〜」「ふむふむ」とうなずけるようなイチオシ情報をサガッシーとともにお届けします!