笠松町の住みやすさとは?不動産会社の社員に聞いた実際の住み心地は?

今回は、岐阜県羽島郡笠松町の住みやすさを徹底解説!笠松町に住んでいる、または住んだことのある不動産会社の社員に聞いた「住み心地」も紹介します。

笠松町は、岐阜県羽島郡に属する町で、愛知県一宮市と岐阜市の間に位置します。
木曽川とともに発展してきた地域で、河川敷には公園やサイクリングロードがあり、住む人々の憩いの場となっています。
また、名馬・名手の里としても知られる「笠松競馬場」がある地域です。
町内は電車での利便性も良く、岐阜市や名古屋市など多方面へのアクセスできます。
江戸時代には陣屋がおかれていたため、歴史を感じる古い町並みがありながらも、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなど買い物施設も充実しているエリアで、住みやすい環境です。
笠松町の交通アクセス
笠松町には、名鉄名古屋本線と名鉄竹鼻線、JR東海道本線が通っています。
名鉄名古屋本線の笠松駅と、名鉄竹鼻線の西笠松駅の2駅を利用することができ、岐阜市や羽島市、名古屋市へのアクセスに便利です。
町内には、国道22号があり多方面へ車で移動ができます。
東海北陸自動車道も通っており、ICは町外の南方面に一宮木曽川ICがあります。
また、公共施設巡回町民バスのほか、岐阜バスが2路線走っており、通勤や通学などの方法の選択がより広がっています。

●車
<笠松町から名古屋市まで約46分(名古屋高速を利用)>
●電車
< 笠松駅から名鉄名古屋駅まで約24分(名鉄特急を利用)>
< 笠松駅から名鉄岐阜駅まで約4分(名鉄特急を利用)>
< 笠松駅から新羽島駅まで約22分(名鉄普通を利用)>
笠松町の魅力とは?
笠松町の魅力や住みやすさについて、ニッショーの社員に聞いてみました。
<ニッショー社員の声>
・特急が停まる笠松駅がある為、名古屋勤務の方が多く見えます。
・家賃や土地の価格が近隣のエリアに比べて安いように感じます。
・一宮市や名古屋市、岐阜駅周辺と比較して家賃相場がお値打ちで、名鉄笠松駅には特急が停まります。また、国道21号線、156号線が近く、交通の便が良い立地です。
笠松町の住みやすい3つの理由
笠松町が住みやすい理由には何があるのか見ていきましょう。ここでは3つご紹介します。
- 主要都市への交通アクセスが良い
- 買い物環境が良い
- 清流の国ぎふ移住支援補助がある
1.主要都市への交通アクセスが良い

笠松町は主要都市へのアクセスに便利なエリアです。
笠松駅には名鉄特急が停車をするため、通勤通学やお出かけにも便利です。
岐阜駅までは約5分、名古屋駅までは約25分でアクセスできます。
2.買い物環境が良い

笠松町には、スーパーやドラッグストアが点在しており、日常生活の買い物で困ることはありません。
また、「カラフルタウン岐阜」や「イオンモール木曽川」、「イオンモール各務原インター」といった大型商業施設が町外ですが、近くにあるため便利なエリアです。
3.清流の国ぎふ移住支援補助がある

清流の国ぎふ移住支援補助金という、岐阜県外から笠松町へ移住する39歳以下の世帯を持つ方に、最大50万円の移住支援補助金を助成する制度があります。
・移住前5年以上、岐阜県外に居住していたこと
・5年以上継続して笠松町に住む意思があること
・申請者の年齢が39歳以下であること
・笠松町で就業・起業すること
・笠松町で住宅を新築または購入すること
・移住の理由が、転勤・出張など勤務地変更のためではなく、自らの意思で笠松町での生活・就業を選択していること
などの要件があります。
詳しくはHPをご覧ください。
笠松町で買い物するならここ!
笠松町民がよく利用するスーパーを紹介します。
Yストア 笠松店
ヨシヅヤYストア笠松店と、無印良品ヨシヅヤ笠松がコラボをした店舗。
2023年にオープンした、地域密着のフードマーケット。
<ニッショー社員の声>
・かなり大きなスーパーです。
・2023年4月にオープンしました。無印良品とコラボした店舗です。
トミダヤ 笠松店
トミダヤは、大阪府に本社を置く株式会社コノミヤが運営するスーパーマーケットのブランドの一つ。
岐阜県内にも多数の店舗を展開している。
<ニッショー社員の声>
・品揃えが豊富。
ピアゴ 笠松店
稲沢に本社を置き「アピタ」・「ピアゴ」・「ユーストア」を、愛知県を中心に東海・関東・信越北陸・近畿と店舗を展開する総合スーパー。
<ニッショー社員の声>
・昔からあるスーパーで、買い物しやすい広さです。
笠松町は子育てがしやすい街
子育てをしているファミリーさんにとっては、その地域の子育て事情はとても気になるところではないでしょうか。
早速、笠松町の子育て事情を見てみましょう。
乳幼児から高校生まで利用できる「こども館」

こども館は、乳幼児、児童、小中高生が開館時間中にいつでも自由に来館することができる施設です。
令和4年3月にオープンし、ボルダリングや隠れ家のある遊戯室や、集会室、図書室、授乳スペースなどがあり、すべての子どもたちが安心して過ごすことができます。
乳幼児向けの行事のほか、小学生向けや中高生向けの行事も行われており、地域全体で子育てを支援する拠点となっています。
育児ほほえみ相談

育児や授乳、母乳ケアなど、様々な不安や悩みを助産師に相談することができます。
笠松町に住民票のある、2歳未満の乳幼児をもつ保護者が対象で、事前に予約が必要です。
助成金を利用でき、差額分については自己負担となります。
公園が多い

笠松町には、合計7か所ほど公園が設置されています。
遊具や水遊びもできる「笠松みなと公園」や、大きな遊具も幼児用遊具もある「笠松町運動公園」などがあり、様々な年齢の子どもが、気に入った公園で楽しむことができます。
・西宮児童遊園地
・笠松みなと公園
・二見児童公園
・美笠児童遊園地
・笠松緑地公園
・笠松町運動公園
・蘇岸築堤記念碑公園
笠松町に住んだら行ってほしいスポットは?
笠松町にはどんなおすすめスポットがあるのか見てみましょう。
笠松みなと公園

住所:岐阜県羽島郡笠松町港町4
木曽川の河川敷に広がる公園。
子ども用の遊具や、水遊びができるじゃぶじゃぶ池などがあり、家族連れでにぎわいます。
また、サイクリングロードがあるため、サイクリングやウォーキングなど自然を感じながら楽しむことができます。
桜がきれいに咲くため、春は花見の人気スポットになります。
<ニッショー社員の声>
・近年は開催されていませんが、夏に笠松川まつりがあり、花火が打ち上がっていました。
・見晴らしが良いので、ウォーキングすると気持ちが良いです。
笠松町運動公園

住所:岐阜県羽島郡笠松町北及1655番地の1
笠松町のマスコットキャラクターかさまるくんが乗った大きな遊具のある公園。
そのほか、幼児用の遊具や、月齢の小さい子どもが遊べるスペースも設置されており、多くの子どもたちが安心して遊ぶことができます。
芝生スペースやグラウンドがあり、広々とした公園です。
<ニッショー社員の声>
・遊具など豊富でファミリー層におすすめです。
トンボ天国

住所:岐阜県羽島郡笠松町無動寺297
無動寺にある5つの池の周辺をトンボ天国といい、30種類ほどのトンボが生息しています。
そのほか鳥や昆虫など様々な生物が生息しており、子どもたちの自然学習の場や町民の憩いの場として大切にされている場所です。
「ふるさといきものの里」や「岐阜県の名水」、「ぎふ・ふるさとの水辺」にも選ばれています。
<ニッショー社員の声>
・トンボ池は以前、テレビ番組【池の水ぜんぶ抜く】で出ておりました。
笠松競馬場

住所:岐阜県羽島郡笠松町若葉町12
「馬の横断注意」の道路標識があるなど、笠松町民には身近な存在の競走馬。
賭け事をしなくても、馬が走っている姿を見に行くという家族連れにも人気なスポットです。
<ニッショー社員の声>
・笠松競馬場がおすすめです。賭けなくても馬が走っているところを間近で見られるのはなかなか無いので、競馬場が近くにない地元以外の方には新鮮ではないでしょうか。入場料も大人が100円程度で、子連れのファミリーもたまに見かけます。
・笠松競馬場が近いので、よく競走馬が普通に道を歩いているのを見かけます。
ほかにも、こんな意見がありました。
オアシスパーク河川環境楽園
住所:岐阜県各務原市川島笠田町1564−1
・各務原市にはなりますが、河川環境楽園は笠松町の米野付近に住めばかなり近いです。大きな公園とアクアトトギフ(水族館)があります。
フルール株式会社の工場直売所
住所:岐阜県羽島郡笠松町米野451 リバーサイドマルセイユ1階(工場直売所)
・米野という笠松の東のエリアですが、バームクーヘンを製造している会社が、アウトレット品をお値打ちに販売しています。美味しいので、おすすめです。(コストコでもバームクーヘンを販売していました。)
笠松町の人気間取りと平均家賃・人気の駅ランキング
笠松町では、一人暮らしをする学生がほとんどいないため、ここでは社会人とファミリーさんの、人気間取りと平均家賃を大公開!
また、人気の駅もランキングで紹介します。
■社会人に人気の間取り・平均家賃

<社会人に人気の間取り・平均家賃>
◎第1位は『1K』
平均家賃は約3.5万円
◎第2位は『1LDK』
平均家賃は約4.8万円
◎第3位は『2LDK』
平均家賃は約5.5万円
<社会人に人気の駅>
◎第1位は『笠松』
◎第2位は『西笠松』
2駅は、ほぼ同一で人気でした。
■夫婦・ファミリーに人気の間取り・平均家賃

<夫婦・ファミリーに人気の間取り・平均家賃>
◎第1位は『2LDK』
平均家賃は約5.7万円
◎第2位は『3LDK』
平均家賃は約6.8万円
◎第3位は『3DK』
平均家賃は約4.7万円
<夫婦・ファミリーに人気の駅>
◎第1位は『笠松』
◎第2位は『西笠松』
笠松駅63%、西笠松駅37%という割合でした。
(※ニッショー調べ)
笠松町に住むデメリット
笠松町に住むデメリットはあるのでしょうか。
住んだ後に後悔しないように、しっかり確認しておきましょう。
車がないと不便

笠松町には名鉄が西部にしか通っていないため、車がないと不便に感じることもあります。
車を所有していたほうが、快適に過ごすことができます。
買い物施設が少ない

日常の買い物には困りませんが、笠松町内は商業施設が少ないです。
町外には、西部に「カラフルタウン岐阜」、東部に「イオンモール各務原インター」があり、笠松町から車で約15分ほどかかります。
馬に関して不安に思う場合がある

笠松競馬場や厩舎があるため、雨上がりなど臭いが気になる場合があります。
また、厩舎から競走馬が逃げ出す騒ぎが発生したこともあり、馬に関して不安に思う場合もあります。
<ニッショー社員の声>
・駅周辺以外は、車がないと何かと不便。
・笠松町自体に商業施設があまり多くない。
・競馬場や、馬の厩舎の関係で、雨上がりの日に臭いが気になることがあります。
不動産の社員に聞いた!笠松町以外に住むならどこがおすすめ?
笠松町に住んだことのある社員に、笠松町以外に住むならどこがおすすめか聞いてみました。
<ニッショー社員の声>
・住み心地がよいと言われています。
<ニッショー社員の声>
・スーパー・コンビニなどが充実していて住みやすいです。
<ニッショー社員の声>
・ごみ捨てが楽。
・指定の袋やシールを貼って、ということが無くごみ出しが楽です。
笠松町は主要都市への交通アクセスが良いのさ!

このエリアを担当するニッショー支店

- ニッショー.jp
- サガッシーのなるほどふむふむ
- 笠松町の住みやすさとは?不動産会社の社員に聞いた実際の住み心地は?






愛知・岐阜・三重で50年以上、地域密着の直営主義でお部屋探しを提供している不動産会社【ニッショー】が運営するWebマガジン。
思わず「なるほど〜」「ふむふむ」とうなずけるようなイチオシ情報をサガッシーとともにお届けします!