住む街なび> 愛知県> 刈谷市> 愛知県刈谷市の記事一覧
子どもが大喜び!刈谷市の「交通児童遊園」は入場無料・乗り物1回50円とリーズナブルで長時間楽しめる!

皆さん、刈谷市にある「交通児童遊園」をご存じですか?
昭和50年に開園した、ファミリーさんに大人気の施設です。
私も小さいころ家族で来たり、学校の親子遠足なんかで来たこともあります。
そんな懐かしの「交通児童遊園」へ十数年ぶりに行ってきました!
4月頭に遊びに行ったのですが、世間はまだ春休み。
この日は朝早くから多くのファミリーさんで賑わっていました。
入園料は無料。園内に5か所ある券売機で、のりもの利用券を購入してから乗り物に乗ります。
大体の乗り物が1回50円で、利用券は1枚から購入可能。
11枚セットで500円のお得な利用券もあります。
もし利用券が余ってしまっても、有効期限がないので、また次来た時に使えるのもありがたいですね。
さてさて、どれから乗ろうかな~って迷っちゃうほどいろんな乗り物がありますよ。
THEアトラクションって感じのキッズコースターや、グレートポセイドンという名の大型ブランコ。
4人まで乗れるほんわかしたヘリタワーや、サイクルモノレールもあります。
遊園地でお馴染みのメリーゴーランドもありますよ。
遊具によって対象年齢や監護者の同乗が必要な場合がありますので、ご注意ください。
刈谷市のHPにも詳細が書いてありますが、簡単にまとめてみました。
まず、1人でも乗れる年齢が以下の通りです。
乗り物 | 1人で乗れる年齢 | 料金 |
こども乗物コーナー | 小学生以下の人 | 1回20円 |
ミニ新幹線 | 4歳以上 | 1回50円 |
サイクルモノレール | 小学生以上 | 1回50円 |
メリーゴーランド | 小学生以上 | 1回50円 |
ヘリタワー | 小学生以上 | 1回50円 |
ドルフィンパラダイス | 小学生以上 | 1回50円 |
グレートポセイドン | 小学生以上 | 1回50円 |
キッズコースター | 小学生以上 | 1回50円 |
ゴーカート(2人乗り) | 小学3年生~中学生 | 1回50円 |
※小学2年生以下の人は運転できません | ||
パターゴルフ | 小学4年生以上 | ワンラウンド1人100円 |
※小学3年生以下は監護者同伴 |
基本的には乗り物1回50円ですが、こども乗物コーナーであれば、小学生以下のお子さん対象で、1回20円とさらにリーズナブルで乗ることができます。
また、ミニ新幹線は4歳から一人でも乗れます。
小学生以上がほとんどですが、ゴーカートに1人で乗れるようになるのは3年生からです。
そして、監護者がいても小学2年生は横に乗れるだけで、運転はできませんのでご注意ください。
ここからは、監護者ありで幼児も乗れる乗り物です。
1歳~と書いてある遊具も、1人で座れるなら1歳未満でもOKです。
また、3歳未満は無料なので、実質大人1人の料金50円だけで乗れるのが嬉しいですよね。
乗り物 | 幼児も乗れる年齢 | 料金 |
ミニ新幹線 | 監護者が同乗する幼児(1歳~) | 3歳未満無料 |
サイクルモノレール | 幼児1人につき監護者1人(1歳~) | 3歳未満無料 |
メリーゴーランド | 幼児1人につき監護者1人(1歳~) | 3歳未満無料 |
ヘリタワー | 幼児1人につき監護者1人(1歳~) | 3歳未満無料 |
ゴーカート(2人乗り) | 監護者が同乗する小学生・幼児(1歳~) | 3歳未満無料 |
ドルフィンパラダイス | 監護者が同乗する2歳以上の幼児 | 3歳未満無料 |
グレートポセイドン | 監護者が同乗する3歳以上の幼児 | 1回50円 |
キッズコースター | 監護者が同乗する5歳以上の幼児 | 1回50円 |
小学生や中学生はもちろん、小さいお子さんも一緒に楽しめるのがいいですね!
施設にはエレベーターもあるので、ベビーカーでお越しの際にも安心です。
それでもまだ遊具に乗せるのは早いなぁってお子さんには、こんな場所もありますよ。
人工芝滑り台やふわふわドーム。
ふわふわドームで遊ぶお子さんたちがすごく楽しそうで、どんな触り心地なのか気になりました・・!
広場にある動物の置物に子どもを乗せて写真を撮るのもいいですね?
この他にも、6月~9月はじゃぶじゃぶ噴水池でも遊べますよ。
この日は、キッチンカーが来ていました。
おなかが空いたら、パパっと食べられるのでありがたいですね。
お天気が良かったので、広場ではレジャーシートを広げてお昼ご飯を食べている方も多かったです。
ピクニック気分で何を食べてもより一層おいしく感じて楽しいだろうなぁ?
駐車場も完備されていますが、土日や祝日などは朝早くから満車になることもしばしば・・
あらかじめご注意ください。
リーズナブルで1日楽しめる刈谷市の交通児童遊園、ぜひ行ってみてください!
【刈谷市交通児童遊園】
●住所:愛知県刈谷市神田町3丁目47番地1
●入場料:無料
●利用料:
・小型遊具 1回20円
・大型遊具 1回50円(※3歳未満は無料)
・パターゴルフ 1ラウンド100円
・回数券11枚綴り 500円
※ 料金は変更になる可能性があります。詳しくは公式HPをご覧ください。
●営業時間:午前9時から午後4時30分
※ふわふわドームは午後3時50分まで
※大型遊具(ゴーカートを含む)とパターゴルフは午後4時00分まで
●定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日から翌1月3日)
※雨天時は休園する場合があります。
●電話:0566-22-9371
●アクセス:
・公共施設連絡バス「かりまる」 東境線「交通児童遊園」バス停下車
・公共施設連絡バス「かりまる」 全線「ひまわり」バス停から北へ徒歩約3分
・JR刈谷駅(南口)・名鉄刈谷駅(南口)から南東へ徒歩約8分
●駐車場:95台(無料)
●施設情報:刈谷市HP「交通児童遊園 基本情報」
※WEBより【2023年6月時点】