住む街なび> 名古屋市> 中区> 名古屋市中区の記事一覧
可愛い御朱印帳がほしい!同じものはひとつとしてない「成田山萬福院」のちりめん御朱印帳はいかが?


御朱印巡りをしている方の中には、神社用とお寺用を分けている方もいますよね。
それならお寺用におすすめなのが「成田山萬福院」の御朱印帳。
千葉県成田山新勝寺の分院でもあり「名古屋 栄の成田山」として有名なお寺です。
若宮大通りに面していて、矢場町駅から歩いて行けます。

ちりめんの御朱印帳は、柄の出方が1つ1つ違います。
同じものはひとつとしてないので、どれにするかすごく悩みますが、選ぶのもまた楽しいんですよね。
訪れると毎回違った柄があり、赤、ピンク、黄色、黒などの他、緑、青系も見かけたことがあります。

1,200円と比較的安価なのも嬉しい。少し大きめのサイズなので、アート御朱印をいただいても見栄えが良いですよ。
また、御朱印帳を購入すると、手作りの御朱印袋を頂けました♪
他にも、ちりめんのお守りがあり、同じように柄がひとつずつ違っていて、サイズも小さいのでおすすめです。


境内には、水をかけてお願いごとをする、水掛け不動尊があります。


御本尊の不動明王は約3mあり、とても立派で圧倒されますよ。

御朱印は3種類あり、そのうちの1つは「なごや七福神」巡りの“福禄寿”なので、七福神巡りをこちらの御朱印帳に集めていくのも良さそうですね。
気になる方はぜひ「成田山萬福院」を参拝してみてはいかがでしょうか♪
【成田山名古屋栄分院 萬福院】
住所:名古屋市中区栄5丁目26番地24号
TEL 052-241-7670
アクセス:地下鉄矢場町3番から徒歩約7分
※HPより【2019年11月時点】