住む街なび> 名古屋市> 中区> 名古屋市中区の記事一覧
名古屋城も桜が満開!桜まつり(2023年)は4月9日まで

名古屋城も桜が見頃ということで、お花見スポットとしても定番な名古屋城へ行ってきました。
最寄駅は地下鉄名城線の「名古屋城」駅。
2022年1月から、駅名が「市役所」駅から「名古屋城」駅と変更されましたね。
どこで降りたらいいのかちょっとわかりづらかったので、名前そのままになったことで、観光客にも親切になりましたね。
金シャチ横丁の宗春ゾーンを通り過ぎて、入口へ。
ここは土日は10:30~、平日は11:00オープンなのでまだ開いてませんでした。
お堀から見た桜がもう綺麗。わくわくしますね。
こちら側は工事中のクレーンが見えるので、ちょっと残念でした。
9時オープンちょうどに到着。20人くらいの人が待っていましたが、すんなり入れました。
入るとすぐに皆さんお城に向かって歩いていってしまいますが、入口を振り返ると、ここも見事な桜です。
清正公石曳きの像。
本丸御殿を通り過ぎ、
御朱印の案内などが書いてある看板を通り過ぎると、見えてきました。
名古屋城と満開の桜は相性が良いですね~。お天気もよく、ちょうどいい時に来られました!
ただ、天守閣は、耐久性の問題で現在中には入れませんので、ご注意ください。
屋台もたくさん。桜まつりは4/9(日)までなので、桜が散ってしまっても屋台にだけはまた来たくなるほど、どれも美味しそうでしたよ。
こちら側から入ってくる人もたくさんいましたが、開城すぐの時間は、皆さんとりあえず城に向かうため、並ばずに買えそうでした。
桜と名古屋城のコラボを撮りたいなら今です。ぜひお出かけしてみては?
また、すぐ隣の名城公園からも名古屋城が見えるので、写真も撮れますよ。
【こちらの記事もおすすめです】
名城公園の桜とチューリップが見頃(2023年)!お花見やピクニックにぴったりです♪
【名古屋城】
住所:愛知県名古屋市中区本丸1−1
営業時間:9:00~16:30(本丸御殿への入場は午後4時まで)
休園日:12月29日~31日、1月1日
入場料:大人500円、65歳以上100円、中学生以下無料
アクセス:
・地下鉄名城線「名古屋城」駅から徒歩5分
・市バス「名古屋城正門前」
●名古屋城桜まつり
3月24日(金)~4月9日(日)
9:00~19:30(閉門は20:00)
※WEBより【2023年3月時点】