住む街なび> 岐阜県> 岐阜市> 岐阜県岐阜市の記事一覧
梅の名所として知られる岐阜市「梅林公園」で散歩やピクニックを楽しんで。

1月から3月は美しい梅が開花
梅の名所として知られている梅林公園。約50種、1300本の梅の木が植えられています。
毎年1月中旬頃に早咲きのから3月下旬まで、様々な種類の梅の花が見頃を迎え、多くの梅が満開を迎える3月上旬頃には公園で「梅まつり」が開催されています。
公園の西側にはブランコやすべり台などの遊具や砂場なども充実しています。
広い芝生広場でのんびりピクニックも
公園の東側には遊歩道があり、整備された芝生広場があります。
休日になると、キャッチボールをする親子や、レジャーシートを広げてピクニックをするファミリーなどで賑わっています。
遊歩道を奥へ進むと、金華山への登山道へも続いているので、梅林公園を拠点に金華山の登山を楽しむこともできますよ。
2018年に新設されたばかりの遊歩道
公園西側には、使っていないプールなどがありましたが、最近取り壊され、新たに遊歩道が整備されました。
木が植えられ、ベンチなども新たに設置されたので、ちょっとしたお散歩にぴったりです。
駐車場はないので、バスなどの公共交通機関で行くか、車の場合は柳ケ瀬周辺のコインパーキングを利用して、梅林公園まで歩くと良いと思います。
改装したばかりでトイレもキレイ!
公園西側に新設された遊歩道と同時期にトイレも改装。トイレ内もとてもキレイで、オムツ替え台もあります。
公園のトイレが衛生的なのはうれしいですよね。
公園内には蒸気機関車「D51」が展示されていて、時間帯によっては開錠されているので、機関車の中に入ったり、汽笛を鳴らす体験ができたりと、自由に見学することもできます。
散歩をしたり、芝生広場で寝転んだり、遊具や砂場で子どもと遊んだり…。いろんな使い方ができる公園です。