住む街なび> 岐阜県> 岐阜市> 岐阜県岐阜市の記事一覧
金華山の麓に広がる自然豊かな「岐阜公園」

はじめまして。岐阜県岐阜市在住のひこまるです。
今日からこの住む町ソムリエで、岐阜市の魅力について紹介していこうと思います。
岐阜市に引っ越しを考えている方、気になるけどどんなところか分からない!という方、
ぜひ参考にしていただければ幸いです!
今回紹介するのはこちら!岐阜市のシンボル金華山の麓に広がる「岐阜公園」です。
緑豊かで、老若男女問わず楽しめる場所になっています。
山の頂上には岐阜城がそびえており、いつも私たちを見守ってくれています。
地元民の中には年明けに初日の出を見ようと、大晦日にぞろぞろ頂上を目指し登山することもあるんですよ。

公園内には飲食を楽しめる場所もあります。
今回は天気も良く絶好の外出日和だったせいか、家族連れやお年寄りが休日を楽しんでいました。

山頂の岐阜城に行ってみたいけど登山はちょっと...という方にはロープウェイがおすすめです!
往復で大人(12才以上)は1080円、子供(4才〜11才)は540円なので、
お金を使いたくないという方は帰りは歩きで、山の空気を感じながら降りてくるのもいいですね。
ちなみに登山コースは体力別で選べるので、小さなお子さん連れでも気軽にチャレンジできます。
今回は紹介しきれませんが、岐阜城の隣には「リス村」というリスと触れ合える場所もあります。
また、山には野生のリスが生息しているので運がよければ公園内でリスを見られるかも?!

公園の端には、名和昆虫博物館というさまざな昆虫の標本が展示されている建物があります。
なんとこちら、現存する日本最古の”昆虫専門”博物館なんです!
私が小さい頃にはよく祖父母と訪れては昆虫クイズをしていた思い出の場所です。懐かしい...

以上!今回は「岐阜公園」の紹介でした。ちなみに最後の写真は去年の年明けに
金華山に登った時のものです。岐阜市に住むなら一度は山頂で初日の出を拝みたいですね!
※金額は2018年4月現在のものです。