住む街なび> 愛知県> 新城市> 愛知県新城市の記事一覧
「新城総合公園」わんぱく広場で城攻め気分!子どもも大人も大満足のアスレチック

バンテリンドーム約9個分の広さを誇る、愛知県新城市の「新城総合公園」。
その中でも、特に人気なのが「わんぱく広場」です。
ここは、“城攻め”をテーマにした遊び場で、急斜面にアスレチック遊具がずらり!
“城下町遊具”や“斜面城遊具”など、9つのブロックを攻略して頂上の“二の丸”を目指します。
忍者や将軍になったような気分で思いっきり遊ぶことができますよ!
入口広場には管理棟やトイレ、自動販売機があるので、安心です。
土曜・日曜・祝日にはバッテリーカーにも乗れます(1回100円)。
まずは城攻めルートをチェック。
“忍びルート”“将軍ルート”“武将ルート”など、名前を聞くだけでワクワク!
どのルートから攻めようか…。
今回は、一番体力を使いそうな“忍びルート”へチャレンジ!
登るのは、上の写真左側の斜面です…!
頂上までの道のりは長そう!!
スタートの位置にやってきました。
忍者のように斜面のアスレチックを使って、よじ登りながら頂上を目指すことができます。
ちなみに大人は、頑張っている子どもの姿を隣で見ながら階段で上がっていくことができますよ(笑)
ずんずん進みます…
登り切った先には、しゃちほこの姿が!
思わず「おぉ〜!」と声が出てしまう、達成感のあるポイントです。
見渡すと、こんな景色!
この芝生、ついつい滑りたくなってしまいますが…芝生を傷めてしまうので、そりや段ボールで滑るのは禁止となっています。
頂上までは、まだまだ。
行く先を見上げると…戦国武将の兜!?
ここは屋根付きの休憩場所。
自動販売機もあるし、目の前にはトイレもありました。
せっかくここまで来たのにトイレの為に下らなければならない…なんてことはないので、安心してくださいね。
ついに“二の丸”(頂上)へ!!
テーマが“城攻め”なだけあって、頂上から見る景色は最高でした。
ここまでよく登ってきたなぁ…、とかなり達成感があります!
頂上の広場にもアスレチックがあるので、まだまだ思いっきり遊べますよ!
特に人気だったのが、ローラー滑り台。
長いコースを一気にすべり降りる子どもたちの姿はとっても楽しそう♪
みんな「もう一回!」と元気に駆け上がり、繰り返しすべっていました。
この「わんぱく広場」で遊ぶなら、駐車場は「東入口」から入って「東第1〜3駐車場」(無料)が便利です。
ちなみに、東入口からは「フォレストアドベンチャー・新城」へもアクセスできます。
森の中で本格的な空中アスレチックが体験できるので、よりスリルを味わいたい方はこちらもチェック!
「新城総合公園」の「わんぱく広場」は、体を動かすのが大好きな子どもにぴったり。
大人も一緒に斜面を登れば、いい運動になりますよ!
所々に屋根付きの休憩所があるので、無理せず遊べるのも嬉しいポイント。
休日のお出かけに、家族みんなで“城攻め”しに行ってみませんか?
【「新城総合公園」わんぱく広場】
●住所:愛知県新城市浅谷字ヒヨイタ40
●受付窓口の営業時間:8:30~17:00
●休業日:毎週月曜日
(ただし祝日及び祝日代休日と重なる場合は最初の平日)
年末年始(12月29日〜1月3日)
●駐車場:7:00〜19:00(3月〜10月)
7:00〜18:00(11月〜2月)
※駐車場は無料です。閉門後の開錠はありません。
※わんぱく広場へは東入口から入るのがおすすめです。
バッテリーカー
●営業日:土・日・祝日のみ
●営業時間:10:00〜16:00
●料金:1回100円
【フォレストアドベンチャー・新城】
●住所:愛知県新城市大海谷下66-1 新城総合公園内
●受付時間:9:00~15:00
9:00~14:00(冬期)
●定休日:不定休
(天気等により営業期間・営業時間・最終入場時間の変更あり)
●料金:ひとり4,000円~(通常)
●利用条件:予約優先
小学4年生以上もしくは身長140cm以上、体重110kgまで
※HPより【2025年10月時点】