小さな秘密基地!?
個性的なクリエイティビティ溢れるファッションセンスで10代を中心とした原宿系女子から注目されている
2013年には初のスタイルブック「Ayumi Kidz」を発売。自身のブランド も立ち上げた、いま注目を集める人物だ。
そんな彼女が賃貸マンションの部屋をプロデュース。果たしてどんな部屋になったのだろうか?
今回、インタビューを行ったミーティングルームがこちら。部屋いっぱいのグッズやスチール写真に圧巻!
物件は地下鉄東山線「高畑」駅から徒歩2分という
まず、部屋をプロデュースするという話を最初に聞いたときの感想は?
「インテリアを考えるのはすごく好きなので、そんなお仕事ができるなんてうれしい! と思いました。でも、お部屋をプロデュースすることは初めての試みだったので、ちょっと不安でしたね。ちゃんと自分の思い通りのものができるかどうか……」
うれしいけど、ちょっと不安。そんな気持ちを抱えながら、まず瀬戸さんは部屋のコンセプトを考えはじめた。それは……。
「『Aymmy in the batty girls』のモチーフになっている架空の女の子“エイミーちゃん”のお部屋を作ろうと思いました。
彼女はアメリカ・カリフォルニア出身の17歳という設定で、スケート、ロック、パンク、モード、ミリタリーなど、どこにも媚びない独自の感性でファッションを表現する女の子です。
少し風変りで個性的で……私の理想とする女の子ですね」
具体的なイメージは、屋根裏の小さな秘密基地のような部屋だという。エイミーの好きなものがギュッと詰まったカラフルでキッチュな部屋。何だかその話を聞くだけで、個性的な部屋ができあがりそうな予感!
ヴィレッジヴァンガードの担当者たちと打合せ。
よーく見ると、彼女の手元にはお部屋のスケッチが。
アメリカン・カルチャーが好きな人に!
少し風変りで個性的な“エイミー”の部屋を作るため、こだわったポイントはどこだろうか?
「そうですね。まず部屋の印象を大きく左右する床なんですが、フローリングの色味にこだわりました。あと、インパクトのあるピンクの棚ですね。おもちゃもいっぱい揃えました。アメリカンな小物を飾るとグッとイメージが上がりますから。キッチンにもタイルを貼るなど、おしゃれにかわいく仕上げました!」
自らのイメージを細やかに伝える瀬戸さん。真剣な表情です。
床や棚などの大物からおもちゃ、タイルなどの小物まで、部屋のあらゆる場所に気を配ってこだわりを投影していったという瀬戸さん。一歩部屋に入っただけで
最後にどんな人に住んでもらいたい?
「やっぱりアメリカン・カルチャーに興味のある人かな。お部屋におもちゃがいっぱいあると幸せ! と思う人もきっと気に入ってくれると思います。そういう人はきっと私と趣味が合うはずなので、友だちになりたいくらい(笑)。
住む人のセンスをミックスして、素敵な部屋にしてもらいたいですね!」
さて、いったいどんなお部屋ができ上がるのか……!? 続報をお待ちください!
エイミーちゃんの秘密の屋根裏部屋
完成したら部屋のディティールなどを写真で詳しく紹介していくつもりだ。
