住む街なび> 名古屋市> 瑞穂区> 名古屋市瑞穂区の記事一覧
名古屋市瑞穂区「山崎川四季の道」の桜が見頃!夜のライトアップは4月4日まで(2023年)

実際、さくら名所100選でもあるため、今年は特にたくさんの人が訪れていることと思います。
今回は、満開の桜が見たくて3/28(火曜)の昼と、ちょうどライトアップが始まった日だったので、夜の写真もお見せします。
最寄駅は名城線「瑞穂運動場東」駅から歩いて12分くらい。駐車場がないので、車の場合は近くのコインパーキングなどに停めます。
満開となってから数日が過ぎた名古屋ですが、3/27(月)~30(木)は今の所、お天気も良く風もあまりないため、個人的に桜が長持ちしそうだなと思っています。
週末も十分楽しめそうです。
歩道とは少し離れた場所に、座ったりのんびりできるスペースがあるのが良いですよね。
水面が花びらで埋まったら、それは綺麗でしょうね~。
緑の部分の真ん中にハトが居ました。
歩くだけなら綺麗だな~となるのですが、写真を撮るのは難しいと感じる山崎川。
橋を背景に入れるか、橋の真ん中から撮ることしかできません。皆さんそうでしょうか?
なるべく下から、手すりの合間からカメラを構えて撮ってみたりと、試行錯誤しながら歩きました。
さて、2023年のライトアップは3/28(火)~4/4(火)の一週間(予定)となっています。
時間は18:30~21:00で、かなえ橋から鼎小橋(かなえこはし)までの約120メートルです。
昼も夜も楽しめる「山崎川」。
屋台はありませんが、のんびり桜を楽しむにはぴったりのお花見スポットです。
【こちらの記事もおすすめです】
桜のトンネルが圧巻!山崎川の近くにある「弥富公園」は瑞穂区の隠れた桜のスポット!
【山崎川四季の道】
住所:名古屋市大殿町4丁目1
電話:052-831-6161
アクセス:地下鉄名城線「瑞穂運動場東」駅から徒歩12分
【山崎川の桜ライトアップ】
点灯期間:2023年3月28日~4月4日(予定)
点灯時間:18:30~21:00
点灯場所:かなえ橋から鼎小橋(かなえこはし)までの約120m
(名古屋市立大学薬学部西側の山崎川沿い)
※WEBより【2023年月3時点】