ライター:ととろ 遊べるスポット探し中!
2023.11.27

住む街なび> 愛知県> 瀬戸市> 愛知県瀬戸市の記事一覧

秋の特別公開で見られる「愛岐トンネル群」の紅葉が絶景です!

愛岐トンネル群の「第31回 秋の特別公開」が始まりました。
愛岐トンネル群(あいぎとんねるぐん)の特別公開は春と秋の年2回開催されています。

2023年秋は以下の日程で見ることができます。

期間:2023年11月25日(土)~12月3日(日)の9日間
時間:9時30分~15時(入場は14時まで)
※雨天中止

元々は知る人ぞ知る紅葉・桜のスポットでしたが、年々有名になってきた印象です。
観光ツアーが組まれるほどですが、事前予約は必要ありません。
入場時間や天候には注意が必要ですが、気軽に出かけられますよ!

私は、初日の土曜日10時ごろに行きましたが、すでにすごい人でした!
1.DSC_0320.jpg
入場料100円が必要で、自分で箱に入れるシステムになっています。
係の人がいるのですがお釣りをもらっている人はいなかったため、あらかじめ100円玉を用意しておいた方が良さそうです。
2.DSC_0321.jpg
紅葉も見頃となっていて綺麗ですね。わくわくします!
3.DSC_0322.jpg
愛岐トンネルは、庄内川渓谷に沿って1900年(明治33年)の開通当時のまま残されています。
普段は立ち入り禁止区域ですが、期間限定で春と秋に一般公開されています。

赤レンガトンネルと紅葉のおりなす "廃線路の自然・渓谷の秋“は紅葉の名所となっていますよ。
片道1.7㎞(ということは往復3.4㎞)ですから、良い運動になりそう!3.1.DSC_0322.jpg

4.DSC_0323.jpg

5.DSC_0324.jpg

6.DSC_0326.jpg

一番最初のトンネルだけライトアップされていました。
残りのトンネルは真っ暗だったので、スマホのライトで照らして歩きました。
他の方はそれを知ってかきちんと準備をされていて、頭につける懐中電灯(ヘッドライト)をしていた人もいました。
せめて懐中電灯を持ってくるべきでしたね。
7.DSC_0328.jpg

8.DSC_0329.jpg
また、けっこう歩くことになるので歩きやすい靴がいいのはもちろんですが、さらに汚れても構わない靴がおすすめですよ。
線路があった場所を歩くので砂利道なのですが、白く汚れてしまいました。
9.2.DSC_0330.jpg
どこのトンネルか忘れてしまいましたが、トンネル内に電車(SL?)の音が流れていて、電車が迫ってくる感じがしました。11.1700892277224.jpg
トンネル内から見る紅葉もちょうどグラデーションになっていて綺麗でしたし、外で見る紅葉も綺麗でした…!10.DSC_0333.jpg
愛岐トンネル群が公開されているのは愛知県春日井市と岐阜県多治見市の県境までです。
11.DSC_0334.jpg
ここから向こう側は「岐阜県多治見市」となり、もっと先まで(岐阜県多治見市の方)トンネルはありますが、岐阜県の方は整備されていないため見ることはできません。12.DSC_0335.jpg

13.DSC_0336.jpg

14.DSC_0337.jpg
帰りのJR中央本線「定光寺」駅のホームの様子です。

定光寺駅は無人駅なのですが、この一般公開の期間は駅員さんがいます。
普段は停車しない快速も臨時停車するそうですよ。

駐車場がないので、定光寺駅の1つ隣の高蔵寺駅まで車で行き、コインパーキングに停めている人が多いのかもしれません。
そうすれば電車に乗るのは1区間で済みます。
帰り、高蔵寺駅で降りた人が多かったのでそう思いました。

また、駅ではなく定光寺公園の方に向かって歩いて行く方もたくさんいたため、定光寺公園の無料駐車場に停めていたのかもしれません。
15.1700892276875.jpg
期間中の土日は、お弁当屋、和菓子、飲み物の販売があります。テーブルやいすもあって飲食できます。

特別な紅葉スポットを見てみたい方は今週末までの特別公開、愛岐トンネル群へ出かけてみてはいかがでしょうか。

【愛岐トンネル群】
●開催日:2023年11月25日(土)~12月3日(日) ※ 雨天中止
●開催時間:9:00~15:00(入場は14:00まで)
●所在地:愛知県春日井市玉野町
●開催場所:旧国鉄中央線3号~6号トンネルと配線跡地(約1.7km)
●駐車場:なし
※ JR中央線「定光寺」駅は無人駅のため、往復切符か交通系ICカードのご利用が便利です。また、期間中、一部の快速列車が停車します。
●入場料:100円(小学生以下は無料)※ 事前申込不要
●電話:080-9492-5458(愛岐トンネル群保存再生委員会)
●持ち物リスト
・歩きやすい/汚れてもよい靴
・懐中電灯
・入場料の小銭
◎期間中の土日は場内で弁当・飲料水など販売します。
◎ペット入場不可。
※WEBより【2023年11月時点】

住みたい街の記事を見る

エリアから読みたい記事を探す

#タグ一覧

タグから気になる記事を探す