住む街なび> 愛知県> 豊田市> 愛知県豊田市の記事一覧
豊田市の「つどいの丘」はキリシマツツジの壁が圧巻で一見の価値あり!

見頃を迎えたツツジを見に、愛知県豊田市の「全トヨタ労連研修センター つどいの丘」へ行ってきました。
ここには誰でも利用できる宿泊施設があったり、研修や会議、グラウンド利用、その他イベントなどができる施設。しかし目的地はその駐車場なんです(笑)
青い看板を曲がって、坂道をずっと上がっていくと、茶色の建物が見えてきます。
駐車場は右手にあります。
その駐車場の背面に、壁に沿って一面咲いているのがキリシマツツジです。
キリシマツツジは花自体が小さめで、白、赤、ピンク、紫などの色があり、ぎゅぎゅっと密集して咲いています。
そして驚くべきはその高さ!約5m程あるので迫力があります。
それがもう端から端まで咲いています。こんな光景はなかなか見れませんよね。まさにツツジの壁!
至近距離から見上げてみても、ずーっとツツジ。
少し遠目から撮ってみても、ツツジでいっぱいです。
4月18日(火曜日)の午後の時点で、すでに満開で見頃(過ぎ?)でした。
所々つぼみの部分もありましたが、すでに咲き終えてしまった部分もありました。
それでも、全体で見たらまだまだ見頃!
ツツジの壁の左半分は赤の割合が多いのですが、真ん中から右側にかけては、色がたくさん混ざり合っていて綺麗でした。
こんな風に同じピンクでも少し色合いが違うので、細かいグラデーションになっていて、見ごたえがあります。
そして、近くで見てみると、けっこう突き出してニョキニョキと伸びているんですよね。
駐車場の一角では、ブルーベリージャムやジェラートも販売していましたよ。
今週末までが綺麗に見られるチャンスかもしれません。まだ行っていないという方はお出かけ先として検討してはいかがでしょうか?
【全トヨタ労連 研修センター つどいの丘】
住所:愛知県豊田市西中山町清水口133
電話番号:0565-76-1221
駐車場:約190台(無料)
トイレ:施設内に有り
車でのアクセス方法:
●東海環状自動車道「豊田藤岡IC」より約5分
●猿投グリーンロード「中山IC」より約3分
●東名高速道路「豊田IC」より約20分
※WEBより【2023年4月時点】