住む街なび> 愛知県> 日進市> 愛知県日進市の記事一覧
日進市の道の駅「マチテラス日進」がオープン!特産品・グルメ・子どもの遊び場がそろう新スポット

今回は、愛知県日進市本郷町に2025年8月オープンした「マチテラス日進」に行ってきました!

日進市で初となる道の駅「マチテラス日進」は、“町を照らす”をコンセプトに、「まち・ひと・しぜん」をつなぎ、幅広い世代が集える新しいスポットです。
まずは、地元や愛知県内の特産品がずらりと並ぶ直売所。
ここでは、新鮮な野菜や果物、他では手に入らない限定商品も並んでいます。



隣には、気軽に立ち寄れるフードエリア。

フードエリアには3店舗が入っています。
『海幸一番』
豊明の鮮魚店直営の海鮮料理店。
新鮮な海の幸をふんだんに使った「こぼれ海幸丼」や迫力満点な「タワー天丼」が食べられ、見た目も味も大満足です。
『イロドリウドン NISSHIN UDON LAB』
おすすめは、愛知県産の素材にこだわった「和風ジェノベーゼうどん」。和と洋が融合したユニークな味わいを堪能できます。
『パーラー ハイドレンジア』
地元素材を活かしたジェラートソフトクリームが人気のお店です。
まろやかな甘さと自然な風味の常滑牛乳を使用した「常滑牛乳ソフト」や、常滑牛乳に味噌風味を合わせた甘じょっぱい「味噌ソフト」もおすすめ!
室内外には子どもたちの遊び場があり、交流の場としても楽しめます。
室内のプレイルームでは、木のぬくもりを感じることができるおもちゃが充実。
登ったり、滑ったり、隠れたり自由にのびのびと遊べる大型遊具もあり、室内でも体を動かすことができます。
※残念ながら、写真が撮影できなかったため、詳しくは公式HPをご覧ください。
1日4部制(9:30~、10:30~、13:30~、15:00~)に分かれており、各部定員は60名です。

利用時間:1時間半
定員:各部60名
利用料:無料
対象者:小学生以下のお子さん
※事前にアプリからの予約が必要(7日前から予約可能)
各部ずつ人数制限を設け、1時間半の入れ替え制にしているため、混雑しすぎることなく遊べます。
利用無料なので、土日祝日は早い段階で予約が埋まってしまうこともあるようです。
室外の芝生広場には滑り台などの遊具も。
夏場にはミストが噴き出し、涼みながら楽しく遊べそうです。

買い物や食事だけではなく、遊び場や地域交流の場としても楽しめる「マチテラス日進」。
都市近郊にありながら自然も感じられる日進の魅力を、ぜひ堪能してみてくださいね。
【道の駅 マチテラス日進】
●所在地:愛知県日進市本郷町前田33番地
●電話番号:0561-76-7820(代表)
●営業時間:
【直売所】9:00~18:00
【フードコート】10:00~20:00(ラストオーダーは店舗によって異なる)
【ベーカリー】10:00~17:00(火・水定休)
【プレイルーム】9:00~17:00(予約制)
【レンタルルーム】9:00~21:00(予約制)
●定休日:毎週月曜日
●駐車場:駐車場は166台分(臨時駐車場225台分)
●アクセス:
車
・東名高速道路「三好I.C.」から約15分
・名古屋高速道路「植田I.C.」から約12分
電車
・『名鉄「日進駅」から』
くるりんばす循環線「保健センター東」停留所下車、徒歩約1分
・『地下鉄鶴舞線「赤池駅」から』
名鉄バス日進中央線「日進保健センター東」停留所下車、徒歩約1分
※HPより【2025年10月時点】


