住む街なび> 愛知県> 西尾市> 愛知県西尾市の記事一覧
愛知県の東幡豆町にある、通称かぼちゃ寺「ハズ観音」では毎年12月22日冬至の日に「かぼちゃしるこ」が振舞われます。


名鉄蒲郡線「東幡豆」駅から歩いて約3分、三河湾が目の前に広がる場所に「かぼちゃ寺(ハズ観音)」はあります。



訪れたのがあいにく雨の日でしたが、海が見渡せてのんびりとした場所でした。



境内には、全国各地から奉納された、南瓜(かぼちゃ)がたくさん! 形や色がさまざまで、どれも大きい。
毎年12月22日(閏年は21日)の冬至の日には、「かぼちゃしるこ」が振舞われ、大勢の参拝客で賑わいます。そのために続々と集まってきたかぼちゃたちでした。
かぼちゃ茶が置いてあり、ご自由にどうぞとの張り紙が。香ばしくほんのりかぼちゃの香りのするお茶でした。

個性的な御朱印も魅力!

こちらは毎月変わる御住職の「法話と俳句」で、HPから聞くこともできます。 御朱印と一緒に、こちらの紙も頂けるのが嬉しい。


全国から、特大かぼちゃや珍しい形のかぼちゃが集まる冬至の日(12月22日)のかぼちゃサミット。かぼちゃしるこを食べて、「病気知らず」の1年を過ごしたいですね。
【ハズ観音(妙善寺)】
住所:愛知県西尾市東幡豆町森66
TEL:0563-62-2297(対応時間は平日9:00~18:00)
【かぼちゃサミット内容】
日程:2019年12月22日(日)
●7:00~15:00・・・かぼちゃしるこ接待
●8:00~14:00・・・物産展
●10:30・・・・・かぼちゃみこし お練り
●11:00・・・・・・・表彰式
※WEB、HPより【2019年12月時点】