住む街なび> 愛知県> 犬山市> 愛知県犬山市の記事一覧
秋の犬山城下町で紅葉を満喫。犬山城と三光稲荷神社のすぐ隣にある「針綱神社」の銀杏の絨毯!


ハートの絵馬で人気の「三光稲荷神社」が左側の赤い鳥居の方で、右側の白い鳥居の方を「針綱神社(はりつなじんじゃ)」と言います。
こちらは、秋に訪れたならぜひとも寄ってほしい紅葉スポットなんです。



皆さん三光稲荷神社の方に行ってしまうので、あまりこちらには人が来ないのですが、昨年12月上旬に訪れた際に銀杏の絨毯が見事でした! 三光稲荷神社の手水舎からも、こちらの紅葉の様子が見えると思います。


黄色と赤色の葉っぱの境界線がこんなにくっきり!

うっすらと緑や黄色の葉があると、グラデーションになって本当に綺麗です。


この先へ進むと階段があります。

頑張って上った先が、針綱神社。


御朱印帳は、春の犬山祭の山車が描かれたオリジナルデザインで、色合いも可愛いのでおすすめですよ。

隣の三光稲荷神社にも参拝。

落ち葉がハート型になっていました。こういうの見つけるとほっこりしますね。

三光稲荷神社のハートの絵馬を抜けたところから犬山城へ。この階段をもう少し上がったところは、針綱神社とも繋がっているので、どちらからにせよ犬山城も見ておくと良いですね。


城までは坂道ですが、こんなに綺麗な紅葉を見ながらだとあっという間!


ぜひ天守閣から犬山の景色を堪能してくださいね。
【針綱神社】
住所:愛知県犬山市大字犬山北古券65−1
電話: 0568-61-0180(9:00~16:00)
駐車場:参拝者専用駐車場(約60台)※土日祝は混み合う場合があります。
※WEBより【2019年11月時点】