住む街なび> 愛知県> 津島市> 愛知県津島市の記事一覧
御朱印でまちおこし!人気寺社が多くある愛知県津島市で開催される「津島てら・まち御縁結び」とは?第3回目も開催決定!


愛知県は神社・寺院の数が日本一なのですが、中でも津島市の寺密度がもっとも高いんだそう!これを記念して、津島の寺、まちで縁を結ぶ機会を設けようと始まったのが、「津島てら・まち御縁結び」です♪
過去2回開催されたこの企画はいずれも大盛況でした。そして3回目が来月12月22日に開催されることが決まっています。楽しみですね!参加寺院は、毎回少しずつ異なりますよ。
写真は、2回目開催時の観音寺さんの限定書置御朱印です。尾張津島秋まつりの様子が描かれており、とても素敵! 奉納料500円でした。観音寺さんは第3回津島てら・まち御縁結びでも、限定御朱印がいただける予定ですよ♪


2回目開催時の、龍渕寺さんの書置御朱印。こちらも奉納料500円でした。お地蔵さんが可愛いですよね♪
第2回目の参加寺院は、観音寺さん龍渕寺さんの他、宝寿院さんや、宝泉寺さん、照蓮坊さんが開催場所でした。


雲居寺さんは、第1回目で開催地となっていましたが、この企画が始まってからなのでしょうか、今や達磨の御朱印ですっかり有名になってしまいましたね!
第3回目は再び開催地となっていまして、法話後に正面を向いた達磨御朱印がいただける予定ですよ♪
第3回目は他にも、加藤清正ゆかりの妙延寺さんで法話、御朱印授与。げた家で観音寺の副住職による描画実演、不動院で寺宝特別公開があったりと、今回も1日楽しめる内容になっています。
また、似たような名前で「津島でら寺巡り」というイベントがありますが、こちらは対象寺院7か所を巡って、スタンプを集める企画です。
奇数月の第一日曜日に行われるので、次回は2019年1月6日(日)になります。特別公開や写経・写仏体験、限定御朱印などいろいろな催しがありますよ!
今すごく盛り上がっている地域、津島にぜひお出かけしてみては?
「第3回津島てら・まち御縁結び」
開催日:12月22日(土)
開催時間/タイムスケジュール
①妙延寺:10:00~12:00(法話、御朱印授与)
②げた家:11:00~13:00(観音寺副住職による描画実演)
③不動院:13:00~14:00(寺宝特別公開)
④観音寺:14:00~16:00(御朱印授与)
⑤雲居寺:14:00~16:00(法話、御朱印授与)
所在地
妙延寺:津島市今市場町1丁目11番地
げた家:津島市天王通り1丁目21番地
不動院:津島市良王町2丁目15番地
観音寺:津島市天王通り6丁目43-1番地
雲居寺:津島市北町32
※津島市HPより【H30年11月時点】